ネクストモバイルの口コミ・評判【実際に使ってみた】2020年6月

ネクストモバイル…新規受付停止です(2022.08.16現在)。

ネクストモバイルの「重要なお知らせ」

 



 「ネクストモバイルって本当に使えるの?」・・私がネクストモバイルを勧めている時に実際に友達に言われた言葉です。

ネクストモバイルの速度

 ネクストモバイルは、WiMAXを9年以上使って(数回の更新を経験)、ネクストモバイルに乗り換えて既に1年以上使っている経験から言うと、コスパが高く、エリアも広いので、2020年2月現在、20GB以下・WiMAXの制限に悩んでいるなら、かなりお勧めのモバイルWi-Fiです。

 

 ネクストモバイルを実際に使っている人の最新の口コミ(レビュー)を知りたいと思いませんか?
 このページでは

「実際に申し込んだ人のリアルな体験談・口コミ・評判を知りたい

 

「実際の速度はどのくらい??WiMAXやDoCoMo」・AU・ソフトバンクなどのキャリア系比較するとどんな感じ?

 

「申し込む前に手続きの様子など、ネクストモバイルとのリアルなやり取りが分かると少し安心」

 

「実際にネクストモバイルを使ってみてどうなのかを知りたい

 

「ネクストモバイルのウィークポイントを知りたい

 

 

 


 

 などと思っているあなたに、管理人も含めた実際にネクストモバイルを使っている人のリアルな口コミと最新情報、実際に申し込んだところから使ってみた感想やプロバイダとのメールなど、リアルなやり取りも含めて分かりやすく書いています。
※ネクストモバイルを申し込んだ際のリアルなやり取り・・ネクストモバイルを申し込んだらこんなメールが来た

 

ネクストモバイル実測値東急スクエア2Fスタバ

 

 

 ネクストモバイルを使っているみなさんの口コミは以下のとおりです!

ネクストモバイル口コミ・ユーザーの声

 ここでは、ネクストモバイルを実際に使っている人に色々聞いてみた口コミをご紹介しています。

ネクストモバイルを実際に使っっている人の口コミ一覧

 

 

 

 

 

Twitteで色々探してみましたが、概ね好意的な意見が多かったです。
その他、ユーザーにお願いしてみたところ、下記のインプレッションを頂きました。

ネクストモバイルの口コミ一覧解説画像

  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  •  WiMAXをはじめ、他社の色々な種類のモバイルWi-Fiも検討していたのですが、容量があまり大きくない割にお金が掛かるという事で躊躇していました。
     そんな時に、ネット上のランキングサイトでネクストモバイルを見つけました。

     

     ネクストモバイルは、ドコモやAUなどのキャリア系のスマホの7GBと比べると、容量が大きいところにひかれました.そして料金もリーズナブルでお手頃でした。

     

     とくにWiMAXとどっちを選ぼうかじっくり比較して、ネクストモバイル選んだのですが、wimaxとの比較でネクストモバイルに決めた理由は、価格の安さと納得の容量です。

    ネクストモバイルFS030W

     一人暮らしを春から始めるという事でネクストモバイルを契約したのですが、固定ルーターと比較しても価格は安く、契約期間も2年(WiMAXは3年縛りが多い)だという事にひかれました。

     

  • 実際にネクストモバイルを使ってみて
  •   月額2,760円(税抜)で20GBのデータ通信量が使えます。
     同じだけの容量をDoCoMoやAU(KDDI)・ソフトバンクなどのキャリア携帯のスマホのテザリングなどで使ったら、かなりの金額になってしまいますので、このコスパは凄いと思います。

     

     しょっちゅう使っている人の場合は20GBでは足りないかもしれませんが、個人的には大抵は30GBプランで足りてしまう気がします。

     

     他社のモバイルWi-FiやポケットWi-Fiを候補に挙げていて、「7GBは少なすぎるけど、WiMAXの使い放題プランは高いかな…」と悩んでいた私には、うってつけのポケットWi-Fiサービスと言えます。

     

     WiMAXは、郊外など繋がりにくいところがある・・と言う風に聞いていたのですが、私が住んでいる地域では、ネクストモバイルは電車でもトンネルを除けば回線が弱くなる事がありません。
     非常に痒いところに手が届くポケットワイファイだと思います。

     

     ネクストモバイルには3つのプランがあり、20GB・30GB・50GBから選べたので良かったです。
     30GBでも3,770円ですし、20GBで良いなら2,980円(いずれも税抜き)で使えるのがありがたいです。
     ※私が申し込んだ時には最大で50GBまでしか使えませんでしたが、2019年11月20日から使い放題プランが出来ています。

     

     WiMAXの場合は、原則容量無制限とはいえ、金額が少々高いので、無駄なお金を払う感じがしました。
     WiMAXのギガ放題の場合は、3年契約で25ヶ月目以降とかに高額になったりするので躊躇しました。
     必要としている分だけ買っておくのが、パケット代の節約にもなると思います。

     

  • ここを改善してほしい
  •  

     速度をもう少し速く・・してほしいです。
     速度を要求されるオンラインゲームなどに限りますが、速度不足を感じたりします。
     スマホゲームをガンガンやりたい人は、WiMAXが欲しくなるかもしれませんね。(東京都練馬区30代男性)

 

 

 WiMAXを検討中で悩んでいる人でネクストモバイルを選択する人は結構多いです。
 とくに、コスパとエリアの広さならネクストモバイルはおすすめです。
 ネクストモバイルは最小で20GBまでしかないので、少ない容量しか使わない人には向いていないかもしれません。

 

 ネクストモバイル・WiMAXともにメリット・デメリット・特徴があるので、よく検討して決めると良いと思います。
 ネクストモバイルの速度計測検証結果詳細→https://puropera.info/nextmobilespeed/
※ネクストモバイルにはプランに上限(Max使い放題)がありますので、WiMAXの3日間10GB制限に悩んでいる人にもおすすめです。


 ※なお、25か月目以降も含めたのそれぞれのプランの料金(詳細)は表にすると以下のとおりです(税抜)2019年11月現在。

フラット20GBプラン フラット30GB 使い放題プラン
利用開始月(日割) 2,400- 2,700- 3,100-
1~12ケ月 2,400- 2,700- 3,100-
13~24ケ月目 2,400- 2,700- 3,100-
25ケ月目以降 2,900- 3,200- 3,600-

※ネクストモバイルは2年目で更新月が来ます。3年目が高くなっています。
 つまり、25か月目以降そのまま使っていると料金が上がりますので要注意です。

即日発送のモバイルWiFiネクストモバイルをもっと詳しく

↓↓↓

NEXTmoible

  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  •  私は以前WiMAXを使っていました。
     ちょうど切り替えの時期に、あるセミナーに出ていて、隣に座った人が使っていた人が見慣れないWi-Fiルーターを机の上に出して使っていました。
     そのルーターが気になってお話を聞いたところ、ネクストモバイルのWi-Fiルーターだと話してくれたのがきっかけす。

     

     ネクストモバイルという名前が気になってネットで調べてみたところ、福井県にあるグッド・ラックという株式会社がやっているモバイルWi-Fiで、通信設備を自前で持っているわけではないMVNOという事もあり、どんな会社か分からず、ちゃんと使えるか不安もありましたが、ネクストモバイル自体は結構自分に合っているのではないかと思い、思い切って使い始めました。
     ちなみに、カード引き落としはリンクライフという会社です。
     リンクライフはGMOとくとくbbWiMAXのライバル会社のBroadWiMAXの事業者の会社です。

     

  • 実際に使った感じは
  •  使い方も簡単で、着いたその日に使う事ができました。
     機材のセットアップ手順も簡単で、よほど機械音痴でなければ、説明書を読みながら順番に設定すれば、ミスすることもなくあっという間に終了します。
    知識がなくてもすぐに使う事ができます。
     ネクストモバイルを使う前はWiMAX~WiMAX2+と使っていたのですが、WiMAXと比べて建物の中や地下街などでもしっかり電波が入るのに驚きました。
     WiMAXと比べてもコストが安いので助かっています。
     継続して別のWiMAXに変えようかとも考えましたが、ライフスタイルとトータルコスを考えると、ネクストモバイルの方がずっと安かったのもポイントです。
     手続きは、クレカを使えば簡単に審査に通る人がほとんどだと思います。

     

     使い出しも、知識に自信はなかったのですが、SIMカードを差して設定も簡単で、すぐに使い始めることができました。
     付属の専用アプリも、やる事がすぐに分かって結構使いやすいです。
     私が使っている富士ソフトのFS030WというモバイルWi-Fiルーターは、各々最大で連続Wi-Fiで20時間使えますし、Bluetoothであれば24時間使用可能で、モバイルWi-Fiのバッテリーとしては、かなり長時間通信が可能です。
     もちろん、今どきは普通ですが充電器が必要なく、USB充電が可能です。
     ちなみに、現在の最新モデル、2019年1月発売のW06は、公開されているカタログデータを見ても最大通信時間が9時間ですから、出勤前に充電しても帰るまでにはバッテリーの心配をすることになると思います。

     

     自分の場合は月に30ギガ未満しか使いません。
     WiMAXを使っていた時はLTEで7GB使いそうになり、月末に「劇遅はイヤだ!」とヒヤヒヤした事がありました。
     ネクストモバイルは最初から1ヵ月30GB使えるとハッキリしてますからとても助かります。

     

     速度も、上り下りともスペックとしてはWiMAXよりも劣るというのが実態だと思いますが、実際に使ってみると、なかなか速いと思います。
     ネットサーフィンや動画を観るレベルならWiMAXとそれほど違わないと思っています。
     どうしてもWiMAXとの比較になってしまいますが、地下鉄の中でもネクストモバイルの方が電波が入ると思います。

     

     モバイルルーターのバッテリー(電池)も結構余裕があって、とても長持ちです。
     なんといっても朝出かけてから夜中に帰るまでつけっ放しでも大丈夫なので、他社のモバイルWi-FiルーターモバイルWi-Fiルーターと比較してしても断絶有利です。
     その気になれば予備のバッテリーを持たずに済んでしまいます。
     万一電池パックが消耗してしまっても、私が使っているモバイルルーターは電池だけ買い替えることができます

     

     また2年契約ですから、WiMAXの3年縛りと比較すると、新しいWi-Fiサービスが始まっても、容易に乗り換え可能というのも魅力的です。
     (相模原市50代男性)

 

 WiMAXからネクストモバイルに移行する人が増えているようです。
 ベストエフォート(理論値)ではWiMAXに劣りますが、価格・エリアの広さと月間容量以外の制限がない事が評価されているようです。
 実際にネクストモバイルを使ってみると、速度的にも結構快適で、ベストエフォートは目安でしかなく、実測値とは程遠いのが実感できると思います。
 プランもWiMAXと比較するとシンプルなもの特徴です。
 30GBプランがあって2年契約ですので、モバイルWiFiを使い慣れている人に人気が出てきているのも頷けます。
 また、WiMAXのギガ放題でもLTEで1ヵ月7GBに引っかかると、LTEだけでなくWiMAXもとんでもなく遅くなってしまいます(128Kbps)ので、最初から月額30GBとかの方が良いという人もいます。
 ちなみに、128KbpsではWEBサイトの閲覧も困難です。


     

  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  • 今までは大手キャリアのモバイルwifiを使用していました。
    しかし大手キャリアの通信容量は月間7GBがほとんどで、youtubeやHuluなどの動画の視聴などを長時間行うと通信制限がかかってしまうのが悩みの種でした。
    かといって、スマホの容量を上げると月々の代金が1万を超える事から、GMOWiMAXのような派手なキャッシュバックキャンペーンはないものの格安で大容量プランのあるネクストモバイルを選択しました。
     実際に1GBあたりの価格を比較してみても、ネクストモバイルは、プランにもよりますがおよそ100円程度。
     容量が少なくて割高な20GBのギガネクスト20でも1GBあたり138円(税抜・最初の2年間)程度です。

     

     一方、複数のモバイルWi-Fi他社をみてみましたが、他のモバイルWiFiでは1GBあたり500円前後掛かったりします。
     色々と調べてネクストモバイルにしましたが、約3,000円で20GBとか・・お得感満載で、最安値だと思いました。
     価格を確認した際、価格差が結構大きくて思わずビックリしてしまいました。

  • 実際に使った感じは
  •  最初は「本当にこんなに安く、問題なく使えるの?」と半分疑っていましたが、価格的にも結構満足しています。
     ネクストモバイルではソフトバンクの通信を使用しているので、安くソフトバンク系列の回線を提供している所は無いかと探してみましたが、ネクストモバイルほど通信容量を格安で提供しているところは見つけることが出来ませんでした。

     

     

      実際にネクストモバイルを使用してみると、通信速度も比較的安定しており、サクサクと通信することが出来ます。
     また大手キャリアやWiMAXとは異なり、直近〇日間で通信制限などの縛りがなく契約容量を超えない限り制限がかからず通信にストレスがないというのが良いところだと思います。(北海道深川市20代男性)


 

 ネクストモバイルは地方でエリア的にWiMAXが厳しい人におすすめです。
 また、各キャリア系スマホを使っていて、パケット代の節約を考えている人におすすめの、低価格で人気のモバイルWi-Fiです。
 もしかしたら、大手のキャリア系スマホでテザリングをしていたら、使い続けるのがバカバカしくなってしまうかも。


  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  •  自分はライトユーザーなので、なるべく安く使おうと、元々WiMAX7GBのライトプランで使っていました。
     ライトプランでは7GBを超えると速度が遅くなってしまいます
     プライベートだけでなくお仕事でも使うので、月末は結構気を遣っていました。
     更新月が迫り、容量の増加も含めて、そろそろ次のモバイルWi-Fiをと検討していたのですが、そんな時にランキングサイトでネクストモバイルを目にしました。

     

     それまでネクストモバイルを全く知らず、もちろん注目していなかったのですが、ネクストモバイルは、なんとギガネクスト20GBプラン・2年縛りで2,760円(税抜)です・・・同じような価格設定なのに、使える容量が全然違うのに驚きました。
    多くのWiMAXが比較的長い3年契約だったりするのに、ネクストモバイルは2年縛りです。
     私は申し込んだらすぐに使いたくなる性分で、申し込み当日出荷・・最短翌日配送というのも良かったです。
     申し込みから到着までの流れもスムーズでした。
     今回、もしもWiMAXをライトプランで申し込むと7GBしか使えないのに2,726円(プロバイダによって微妙に違います)かかり、しかも3年縛りです。
     ネクストモバイルも2年契約ですから「短期間」とはいえませんが、それでも契約の終了(更新月)が1年早く来るのは、モバイルWiFiを使う自由度が広がると思います。
     加えて電波の状態も期待できましたので、ネクストモバイルにする事にしました。

     

  • 実際に使ってみたら
  •  以前と比べるとたくさん使う事ができ、通信制限に悩まされることが無くなったことが一番大きいと思います。
     ネクストモバイルの20GBプランは、WiMAXの7GBプランと比べると容量が全然多いので、月末に困ることがなくなりました。
     電波の入りも良くて満足しています。

     

     自分の場合は、自分専用のモバイルWiFiですので、最小の20GBでも通信量に余裕があります。
     そこで、仕事以外に調べものをしたり、動画を普通に視聴することができるようになったのも良かったです。
     ただ、Huluなどの動画を頻繁に見るなら、自分だったら30GBプランを選ぶと思います。
     30GBなら、1GBあたり116円少々ですので、結構おすすめ。
     多少余裕を見ておかないと、2年間縛られますので。
     また、自宅にいるとWiMAXでは微妙な電波環境だったのですが、変わりにソフトバンク回線利用のネクストモバイルに乗り換えたたことで家の中でも普通に使えるようになりました。
     電波の心配がほとんどいらないモバイルWi-Fiってスゴイと思います。
     個人的には大容量を扱う訳でなければビジネスでも十分使えるモバイルWi-Fiだと思います。(静岡県掛川市20代女性)


 

ネクストモバイルをもっと詳しくチェック

↓↓↓

ネクストモバイル公式サイトへNEXTmoible

マックとネクストモバイルルーターの画像

 

 

 WiMAXのライトプランを検討しているなら、ネクストモバイルギガネクスト20GBがおすすめです。
 WiMAXのライトプランは7GB以上で速度制限(128Kbpsに低下)が掛かりますが、ネクストモバイルなら同じくらいの価格で20GBまで使えますので、思いっ切りお得感があります。

 

 しかも、ネクストモバイルは2年縛りです。
 契約期間が長いと、それだけ縛られますので、そういう観点からもネクストモバイルはおすすめです。
 


     
  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  •  ネットで投稿などを調べた結果、誰にでも簡単に使えそうで、評判が良かったのがポイントです。
     また知名度があり、聞いたこともあったし、料金も安価だったので「とりあえずこれにしといたら安心かな」という気持ちがありました。
     公式サイトに行くと疑問点をチャットですぐに回答してもらえるサービスがあったのも良かったです。
     不安な点や疑問にすぐに答えていただき、不安を解消して頂けたのがありがたかったです。

     

  • 実際に使った感じは
  •  簡単につなぐことが出来るのでパソコン操作になれていない私でも悩むことなくすぐに使うことが出来たのがまず良かったです。
     simの挿入をする際、スロットを開くのに若干手間取りましたが、初心者でも取扱説明書を項目ごとに読みながらやれば大丈夫だと思います。

     

     WiMAXと比べると遅いという話もありますが、速度もまずまずの速度が出ているようで、特に動画閲覧などで「速度が出ない」と困ったことは一度もありません。
     電車の中でタブレットでの動画再生が楽しみになりました。
     実際にネクストモバイルを使ってみると、WiMAXの方が圧倒的に速いという感じでもなく、ネクストモバイルは思った以上に快適です。
     電池も朝家を出てから帰ってくるまで普通に持つので、外出先でも安心です。

     

     私が使っているのはギガネクスト20のプランですが、私の使い方では全部使い切ってしまったこともないですし、YMobileのPocketWiFiと比べてもこのプランで割安に利用できているのは助かります。
     また電車などに乗っていても、地下鉄のトンネルの中以外では通信が途絶えてしまったりすることがありませんので、安心して使うことが出来ます。
     ルーターも小さくて、軽くて荷物にならないのも地味なポイントです。
     やっぱり、毎日持つものですから小型軽量というのは良いですね。

     

     私自身使いましたが、サポート体制も、加入で迷っているならチャットで確実に連絡が付き、色々聞けて便利です。
     もちろん、公式サイトのサポートセンターに電話番号を入れると先方から電話が掛かってくる仕組みになっています。
     掛かってくるのが嫌なら、チャットが正解です。
     こうしたサービスを有効に使うと、不安なところをきちんと聞いて、スムーズに申し込みまで進むことが出来ます。
     使ってみて、ダメな所など値段からするとあるのかなと思ったのですが、キチンと電波を拾ってくれて、速度も普通に出ているので、不満は特にありません。というか、むしろ日常生活ではもう手放せない存在になりつつあります。
     また中途解約の際でも端末代金も他社のように分割払いやレンタルではなく無料なのも良心的で助かります。(東京都立川市20代男性)

 

YMobileを検討しているならネクストモバイルもおすすめです。

 

 カテゴリ-としては同じYMobileとネクストモバイルですが、コスパを見るとネクストモバイルはYMobileと比較してもかなり高いです。

 

 また、ヤフーモバイルもソフトバンク系の携帯を使っていますので、YMobileやヤフーモバイルのLTEのエリアに満足しているなら、ネクストモバイルもソフトバンク回線なので満足できると思います。
 もちろん、YMobileも「アドバンスモード」のエリア内で使う事が前提なら結構使えますが、エリアが狭いのが難点です。(ただし、3日間で10GB制限アリ)

 

 機種代金が無料というのは、レンタルや「実質無料」と全然違います。
 万一途中でキャンセルする場合や紛失、水没などのトラブルでの解約の際は、機種代金の残債を払うのと払わないでは数万円の違いになることもあります。
  こうした状況を回避するためにも、もしも、実質無料のモバイルWi-Fiを契約する場合は、水没や紛失に対する保証を検討しましょう。
 ちなみに、Fuji Wi-Fiは機材レンタルですが、水没、紛失対策の保険に入ることで一定程度クリアできます。
 水没対策としては、ネクストモバイル設定アプリを使うとイチイチ端末を外に出さなくても色々できますので、濡らす確率は減ると思います。

ネクストモバイル設定ツールアプリとFS030W画像

 個人的には、モバイルWi-Fiを契約する際には「機種代金無料」の方がシンプルで安心感があります

 

 なお、abematvやHuluなどの場合は、別途固定回線を持っているならそちらのWi-Fiでダウンロードしておけばパケット代を節約できます。 

 

 ネクストモバイルのサポート体制が気になる人もいると思いますが、普通にトラブルなく使っていれば、そのまま契約更新月まで行けてしまいます。
 また、加入後はお客様ページからの問い合わせが可能です。

ネクストモバイルの公式サイトお客様ページの画像


  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  • 料金に対して、使用できる通信量が多かったのと、数少ない銀行を利用した口座振替支払い対応していたためです。
    口座振替払いのモバイルWi-Fiを探して複数のモバイルWi-Fiを探しましたが、他に口座振替払い対応をしているプロバイダは見つかりませんでした。 

     

    また、口座振替扱いの場合は注文して審査を受け、審査通過したら端末が送られてきますが、注文から発送までが早そうだった為、選びました。

     

  • ネクストモバイルを使ってみて
  • 電波帯がソフトバンクのLTEの電波を使っているため、広範囲に渡って使えるので、田舎に行っても使るのがイイです。
    電波が弱い(?)WiMAXよりも使える範囲が広いのは実感できると思います。
    もし、WiMAXの電波の状況に不満ならネクストモバイルはおすすめです。

     

    また、自分の使った使用量も端末から即時に確認できる(設定が必要)ので、使う通信量も自身で調整できる所も良いと思います。
    まだまだ自分自身も使い初めて、一ヶ月もたってないですが、様々な場所に出かけ使用できる場所を実感したいと思います。(北海道30代男性)

    ネクストモバイルの公式ホームページでエリア・キャンペーンチェック

    ↓↓↓

    ネクストモバイル公式サイトへ

 

WiMAXの電波は、現状では郊外では使えなかったりすることもあるので、WiMAXの電波状況が思わしくない地域で使う場合はSoftbank4G LTE/3Gに対応しているネクストモバイルもおすすめです。 
もしかしたら、郊外の人向けのモバイルWiFiと言っても良いかもしれません。
口座振替の場合は、審査に時間が掛かりますし、料金も若干高め。
さらに、審査に時間がかかるので、「今日申し込んで明日到着」という訳にはいきません。
この辺は納得の上で申し込みましょう。
ちなみに、口座振替に対応しているモバイルWi-Fiのもう一つのおすすめはどんなときもWiFiです。
今のところ(2020年2月現在)口座振替対応のモバイルWiFiは、ネクストモバイルと、どんなときもWiFiの2つがおすすめです。
ちなみに、どんなときもWiFiはドコモやAUなど、特定の電波を捉えるのではなく、3キャリアの一番条件が良いところを選んで通信してくれます。

口座振替対応のどんなときもWiFi公式サイト

↓↓↓

どんなときもWiFiの主な特徴

 



  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  •  私が最も意識したのがコスパでしたので、何と言っても容量に対しての月額料金の安さで、他社と比べてみても、やはり安かったのでネクストモバイル一択でした。

     

     月々の支払いはそんなに変わらないかもしれませんが、WiMAXの3年目の金額をみたら、ギガ放題プランで4,011円とか・・。
     トータルで支払った額を見たら結構な差額になると思います。
     また、同時に知人が「今まで使用したモバイルWi-Fiで一番“良かった”」と話してくれたので、ネクストモバイルを選びました。

  • 自分に合ったプランを選択できる
  •  私はWiMAXからの乗り換えですが、WiMAXと違いプランを20GB・30GB・50GBの中から選べる部分がまず良かったです。

     

     私は基本自宅とカフェなどで作業をすることが主なのですが、現在のところ30GBで全然問題なく、丁度よく利用させてもらっています。
    自分に合ったプランでないと、余計なお金を払う事にもなるので、この点は満足しています。

    ネクストモバイルルーターの箱とか

     

  • 屋内でも快適
  •  また、今まで使っていたWiMAXよりも通信が円滑で、止まったり、遅くなったりすることもなくストレスフリーで使用できてます。
     最初は半信半疑でしたが、ケーブルでつないでいる訳でもないのにこれだけ電波がシッカリ入るなら、文句ないです。
     WiMAXから乗り換えて、「通信速度が遅くなった」とか性能そのものが劣っているとか実感する事もないので、満足しています。

     

  • 工事費用が掛からないのもメリット
  •  光回線などの固定回線と違い、ホームルーター型のネクストモバイルでも工事費用や初期費用もかからない(事務手数料だけ)のに、このクオリティでのコスパの良さは正直びっくりです。
     工事は大家さんの許可を得て、場合によっては一緒に立ち会っていただいた上で行う必要がありますし、結構面倒です。
     しかも、工事を行うと「穴あけ」の必要があったり・・。
     借りている以上、家は大家さんの財産ですから。

     

  • ネクストモバイルはコスパが高い
  •  ネクストモバイルに乗り換える前は「モバイルWi-Fiは似たり寄ったりでどれも一緒なのかな?」と思いながら色々と調べていました。

     

     でも、モバイルWiFiは、周りの声を聞くと「通信速度が遅い」や「料金が高い」などの微妙なところも多いようで、一番評判が良かった「ネクストモバイル」を選んで個人的には大正解でした。
     実際に使ってみたら、私が求めている要求をほぼ完全に満たしてくれていて、弱点が見当たらない優れたモバイルWi-Fiだと思いました。
     友人が言っていた通りだと実感しています。
     私自身最初は迷ったのも事実ですが、開通まであっという間でしたし、実際使ってみると、かなり優れたモバイルWi-Fiで、この低価格でこれだけのパフォーマンスなら、人にも勧められます。
     屋内、屋外でWi-Fiを使って仕事される方には本当にオススメです。
    (福岡県福岡市20代男性)

    公式サイトでとりあえずエリア確認クリック

    ↓↓↓

    NEXTmoible

 

 

ネクストモバイルはWiMAXなどの類似のサービスからから乗り換える人も多いですが、WiMAXのように無制限ではないので、自分が欲しい容量を買う感じで損なく使う事ができます。
WiMAXユーザーは「月間容量無制限の方が安心」と思ってしまいがちですが、考え方を変えれば無駄なお金で安心感を買っているとも言えます。
ネクストモバイルは容量あたりの単価が安く、屋内でも快適に使えるので、コスパで考えてもお得感が高いモバイルWi-Fiです。
 月々の支払額はそんなに違わないという見方もできますが、3年間使った時のトータルコストや、年間通した合計金額だとかなり違ってきます。
 WiMAXの代わりに高い評価で選ばれるのも納得です。


  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  •  私がネクストモバイルを選んだのは、自分の使用状況を考えると、かなり余裕のある容量を割安な料金にて利用できるからというのが一番の理由です。
     毎月かなりの容量を消費することから、これを優先しました。
     毎月30GBが2年間は毎月3500円ほどで利用できるのは助かります。
     容量無制限のどんなときもWi-Fiも検討したのですが、端末がレンタルで、紛失の際の保証を付けられなかったので、ネクストモバイルにしました。
     また、WiMAXだと3日間で10GBを超えてしまうと速度制限がかかりますが、ネクストモバイルは月間容量以外の制限がないので安心して利用できます。
     要するに、月間の自分が選択した容量内であれば問題無いというシンプルなところに好感が持てました。

     

  • エリアも広い
  •  地方では利用可能エリアの広さを実感すると思いますが、私が使っている範囲ではWiMAXと比較するとつながる範囲も間違いなく広く、ソフトバンクグループの回線を使っているので快適です。
     WiMAXでは都市部の高い建物などの影響を受ける場合があるのですが、WiMAXを使っていた時と比べると確実に使えるエリアが広がって助かっています。。
     ネクストモバイルは私が使っている範囲ではほぼどこでも繋がるといって良いと思います。

     

  • 端末がすぐに送られてきた
  •  ネクストモバイルは対応も迅速で、ネットからの申し込み後、即発送してくれました。
     もちろん、新品のルーターです。
     激安系のところでは、古いルーターを送ってくるところがあったり、ものによっては中古のルーターをリファービッシュして送ってくるところもあるみたいなので、新品はありがたいです。

     

     設定も楽で、私が受け取った日の翌日(配送日の翌日)には設定も終わり、使える状態にできました。
     なお、配送日の指定もお願いできるようです。

     

  • 端末代が無料だった
  • 期間限定ではないキャンペーンが頻繁にあるようで、端末料金が無料というのもうれしい点です。
    端末代が無料というのと、月々の支払に機種代を載せているなどして実質無料というのは名目上は同じに見えますが、厳密には意味が異なるので要注意です。
    確かに2年目などの更新月まで使えば「無料」ですが、途中でキャンセルすると、機種代を支払う事になります。
    「端末代無料」は万一途中でキャンセルという状況になっても、端末代を支払わなくて違約金だけで済むのは魅力的だと思います。
    一方、端末レンタル方式の場合は、契約期間が終わったら端末を返却しなければいけないなど、余計な処理が面倒です。

     

  • 契約の2年縛りが・・
  •  2年間の縛りと、プランの変更が出来ないのが何とかなるともっと良いと思います。
    (大分県大分市50代男性)

 

 ネクストモバイルはコスパの高さで選ぶ人が多いです。
 まだまだ有名ではないので知らない人も多いですが、WiMAXから乗り換えると、ほとんどの人がそのまま使い続けるよりもトータルコストをかなりおさえられるのも魅力です。
 キャンペーンは予告なく廃止されることもありますが、ネクストモバイルの端末無料キャンペーンは私が2018年に購入してからずっと続いています。
 また、エリアの広さを考えるとかなり魅力的だと思います。
 2019年11月現在、プランの変更の際には、一度解約して違約金を払って契約を終了させ、再度申し込むしか手が無いのが残念な点です。
 現状ではそのままプラン変えることはできないので、余裕をもって申し込んでおかないと、解約する羽目になってしまうので、十分に注意しましょう。
 これだと、違約金を払って、端末がもう一つ来てしまいます・・もうちょっと何とかなると良いですね。

 

 

 ※なお、どこでもそうだと思いますが、初回だけ事務手数料が引き落とされますので、引き落としの際は要注意。


ネクストモバイルWi-Fiで実際に使って38Mbps出した時の画像

  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  •  個人的にソフトバンク回線が好きで、ソフトバンク回線のWi-Fi(MVNO)で安いのはないかと探している時にネクストモバイルを知りました。
     また、チャットサービスが設けられており、電話でオペレーターさんと話したり、お店で店員さんと話すのが苦手なので、わからないことが聞きやすいと思ったためです。

     

     選んだプランは家で仕事に使う事もあり、大容量の50GBプランです。
     50GBでも4,000円台(4,880円・キャンペーン適用で12ヶ月目まで3,000円台)で使う事ができます。
     ちなみに、WiMAXの方がむしろ安いのですが、WiMAXの場合、LTEだけで7GBを使ってしまうと制限が掛かりますので、50GBを選びました。
     インスタグラムと動画を少々程度だったら30GBでも十分だと思います。
     ウルトラギガモンスターも考えたのですが、スマホの単体でのテザリングは、バッテリーの発熱などを考えると使いたくなかったので、ネクストモバイルにしました。

     

  • フリーランスの仕事に向いていると思います。
  •  私はインターネットを使ってフリーランスで仕事をしています。
     喫茶店など、外で仕事をする事も多く、ほとんど1日中WIFIを使っているという使用状況です。
     無料Wi-Fiがあるところもありますが、個人的に秘密にしておきたい内容や、仕事上のデータのやり取りはやはり怖いので独自のネットワークは手放せません。
     また、オンラインで映画を見ることもよくあります。

     

     ネクストモバイルの前はWIMAX2プラスを利用していたのですが、WiMAXでは「3日間で10GB制限」があり、結構通信制限がかかってしまいました。
     ネクストモバイルではその制限がないのが一番良かったです。

     

     使い倒していると言っても高画質動画を1日中流しているとかをしているわけではなく、今のところはさすがに50GBを使い切る事はないので、自分なりに毎日思う存分使いまくることができます。
     万一50GBを使い切る事になればライトプランのWiMAXと併用するか、ネクストモバイルの20GBのやつをもう一台使う事になると思います。

     

     自分に適したモバイルWi-Fiを手に入れた感じがしています。
     私の周りでは流行と言えるくらいまだまだWiMAXを使っている人が多いのですが、私はWiMAXからネクストモバイルに乗り換えてみて良かったです。

     

     仕事柄毎日WIFIをヘビーユースしているので、申し込んですぐに端末が届いて使い始められたことも良かったです。

     

     あとはやはりチャットサービスがあるのは嬉しかったです。
     私の場合はビッグローブの格安SIMを使っていて、万一長々と電話する事になると電話代が高いので、電話せずに相談できるのはすごく便利です。
     実際問題、不安な部分をそのままにして契約してしまうと、数年間付き合う訳ですから、きちんと解決して納得の上で契約した方が良いと思います。
     SIMカードは折り取ってWi-Fiルーターに入れて使うのですが、どうせSIMカードを入れて使うのですから、最初からWi-Fiルーターの中に入っていると便利だと思います。
     もう少し柔軟に容量を変えられたらもっと良いですね。

     

     ネクストモバイルから送られてきたモバイルルーターは箱型のFS030Wという機種でした。
     新品でしたから、外れの可能性も低く、良かったです。
     設定については、説明書の記載を読めば書いてあるのですが、SSIDもすぐに分かりますし、FS030WのプライマリKeyが一般的なパスワードです。
     富士ソフトが開発したFS030Wは小型ですが、画面自体は見やすいので設定自体は簡単にできます。
     長押しで電源のON/OFFが出来るようになっているので、不用意に電源が入ったりする事も無いと思います。
     WiMAXも自分で設定したのですAPN設定はすぐにできましたが、時間が経つと忘れていたりしますので、要注意です。
     おかげで「一瞬で終了」というわけにはいきませんでした。
     ちなみに、FS030Wは、もし電池の寿命が来ても電池パック交換も自分で出来ますし、起動時間もそれなりに速いので、ストレスを感じにくい端末だと思います。
    (神奈川県川崎市30代女性)

 

 WiMAXは「制限なし」といううたい文句ですが、実際には3日間10GB制限があるので、ヘビーユーザーは引っかかったりします。
 その場合、モバイルWi-Fiではネクストモバイル使い放題プランもおすすめです。
 もし、50GBを超えて使う可能性がある場合は、基本的にネクストモバイルはおすすめしません。※2019年11月20日、ネクストモバイルは50GBプランが無くなり、容量無制限の使い放題プラン3,100円(月額)になっています

 

 もしくは、端末がレンタルでも良ければどんなときもWi-Fi もおすすめです。

 

 ※特に、速度を重視するゲームをしようかとか考えている人は、WiMAXでも速度不足を感じてイライラしたりすると思いますので、据え置き型のネクストモバイルと併用するよりも、用途に合わせて「1Gbps」を誇るNuro光や光コラボレーションなどの光回線を考えても良いと思います。
 

  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  •  WiMAXを使っていましたが、ネクストモバイルに切り替えました。
     WiMAX自体の料金がやや高めで、継続して持つには少し負担が重いと感じてきたので、価格の見直しも含めて乗換を考えていました。

     

     そこで、安くてコスパが良いWi-Fiを調べたのですが、私の知人に出張で定期的に日本全国を回り、ネクストモバイルを使っている人がるので、その人から色々聞いたところ、「価格は安いし、Softbank回線を使っている」という事と、「WiMAXと比較すると電波の状態が結構良い」という事を教えてもらいました。
     総合するとネクストモバイルの評判が結構良かったので、自分でもプランなど色々を調べてみたところ、基本的に自分の使用条件に合ってると思ったので選びました。

    ネクストモバイル端末とスマホの画像

     選んだのは、20GBプランです。

     

  • 安くて安定しているモバイルWi-Fiです
  •  自分で色々調べたところとしては、料金プランなどが安いというものでしたが、一番ライトな20GBだと月に2760円というコースであり、これは凄く安くて良かったと思います。

     

     安い分機能面ではあまり期待をしていなかったのですが、通信速度や安定感なども十分に発揮をしてくれているので、これは予想外で使いやすくて満足感が高いものでした。
     

  • LTEで20GB使えるネクストモバイル

  •  WiMAXでは使い放題のギガ放題プランに付いているLTEは、LTEエリアになってしまうと7GBで制限が掛かってしまう訳ですが、ネクストモバイルならLTE機能を丸々20GB分使えるので、これも通信速度の品質としてはとても便利だと感じました。

    FS030Wの画像

  • 集中して使っても制限がないネクストモバイル
  •  日毎の通信制限などが無いために、夜とか集中して仕事で使う時などもストレス無く使えるのはめっちゃ助かっています。
     私が使っている20GBプランは他社と比べても結構安いプランなのですが、色々とサービスが良くコスパとしてはかなり良いと思えるWi-Fiサービスでしょう。
     ソフトバンクが出しているギガモンスターの20GBは6,000円掛かったりしますし。
     すべてに満足なモバイルWi-Fiというのは無いと思いますが、個人的には、都市部を中心に生活している状況では、比較的安くて電波のつながりが良いネクストモバイルは自分の用途に合ったベストな選択だったと思います。

     

     1つだけ言いたいことがあります。

     

     短い期間で解約する人のために、もう少し解約の際の違約金が安ければ言う事ないです。
     (埼玉県30代男性)

 

 

 まだまだ話題になる事も少なく、知らない人が多いネクストモバイルですが、通信量の節約を目指し、安くて電波の状態が良いモバイルWiFiを求めて、WiMAXからネクストモバイルに乗りかえる人が増えています。
 私もそうですが、実際に乗り換えても使いづらさを感じていない(動画とかも十分楽しめる)というのは良いですね。
 エリアが広くて料金が安くて、しかも2年契約ですから、通信回線で悩んでいるなら、WiMAXからネクストモバイルに乗りかえるメリットが沢山あります。


  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  •  キャリア系のスマホを使っていて、もう少し安く使いたかったのと、7GB以上の大容量のプランで、しかも格安なWi-Fiルーターを探していたところ、ネクストモバイルがブログやSNEの検索結果に出てきて選びました。
     またネクストモバイルはbroadwimaxなどの他社に比べ3日の通信制限がなく、快適に利用出来ると思い選びました。
     料金もWiMAXプロバイダ各社などと比較しても安く魅力的でした。

     

  • 3日間制限がない
  •  私は使い方に結構ムラがあって、ダウンロードを集中的にする癖があるので、他社サービスに比べて、3日での通信制限がないため動画などのコンテンツや音楽、大容量ファイルなどのダウンロードを集中して気兼ねなく出来るところが魅力です。

     

  • ネクストモバイルは口座振替ができる
  •  また格安系の会社では支払い方法が各種クレジットカード払いのみのものが多いですが、ネクストモバイルは30GBプラン限定で口座振替も申し込めるため良いと思います。

     

  • 速度も満足
  •  実際に使ってみると分かりますが、ソフトバンク回線を使っているためエリアも広く、回線も私が主に使用している大阪市内では安定しており、WiMAXと比較すると遅めと言われている速度も、実際に使ってみるとほとんどキャリア系と変わらない感じで、ストレスに感じることはほとんどありません。
    十分実用的な速度に達していると言えると思います。

    ネクストモバイルをおすすめしているOLさん

  • 端末代が無料で機種代の分割がなかった
  •  端末無料キャンペーンでWi-Fiルーター本体の分割を組む必要がありませんでした。
     大手キャリアでは本体代金三年割賦が主流でしたが、不要なローンを組まずにすんだので良かったです。
     どんなときもWiFiも検討したのですが、残念ながら機器は無料とはいえレンタルなので、機器の返却が条件で、「返却時故障している場合は機器損害金18,000円を請求する場合があります」とありましたので、候補から外しました。
     ネクストモバイルでも途中で解約すると違約金は発生しますが、本体の割賦がないので違約金分だけでいつでも解約出来るところも良いです。
     お金が絡んでくることなので、最後まで気持ちよく使いたいという観点からも、解約手続きはシンプルに完了できる方がミスがなくて良いと思います。
    (大阪府31歳女性)

 

 口座振替ができるモバイルWiFiを選ぼうとすると、選択肢はかなり狭まります。
 ネクストモバイルは口座振替ができるモバイルWi-Fiとしてかなり貴重な存在と言えると思います。
 ※2019年11月20日以降、口座振替対応プランが従来の30GBプランに加え、20GBでも対応しています。
 コメントをご覧のように、本体代が「実質無料」と「本当に無料」の差は、途中で辞めるときなどに出てきます。
 また、割高に見えるキャリア系で7GBと比較すると、コスパでネクストモバイルを選択するのもアリだと思います。
 キャリア系のAUのスマートバリューmineで1,000円引いてもらっても全然高いです・・・。
 ネクストモバイルは、キャリア系を使っていて7GBで苦しんでいる人にピッタリのモバイルWiFiと言えるかもしれません。

 

 端末代は「無料」「実質無料」「レンタル」があります。
 それぞれに特徴があり、ネクストモバイルは「無料」です。

 

 ※家だけで使うなら、コンセントから電源を取れる据え置き仕様のHT100LNもおすすめ


▼ネクストモバイルのキャンペーンをチェック▼

NEXTmoible

 

 

参照ページ:ネクストモバイルを実際に申し込んでみたやり取り

 

僕がネクストモバイルを選んだわけ
 モバイルWiFiの選び方も人それぞれだと思いますが、僕の場合は20GBくらいの使用量で月々が安いところを新たに探していたときに、ネクストモバイルを見つけました。
 いろいろネットで調べていたら繋がるエリアが非常に広いと評判だったのも大きい理由です。

  • WiMAXよりもエリアが広いモバイルWi-Fiを探していました
  •  僕は仕事の出張で遠出することがよくあります。
     なにぶん田舎という事もあり、WiMAXでは山間地などで切れたりすることもあり、もう少しサービスエリアが広く、電波状況が良いモバイルWi-Fiを探して情報収集している時に、ネクストモバイルを見つけました。
     WiMAXでも同様のサービスはありますが、ネクストモバイルもサービスマップに色がついていない場所については専門スタッフが詳しく調査してくれるので、安心感がありました。
     ネクストモバイルは電車に乗っていても安定して繋がるところが気に入っています。

     

  • WiMAXよりも電波状態が良くて満足
  •  個人的な本音ではありますが、購入前に比較したWiMAXと比べても電波の繋がるエリアが比較にならないほど広くカバーされていると思います。
     実際どんなに速くて良いサービスでも、結局繋がらなかったら意味がないと思います。
     少し専門的な話ですが、WiMAXのエリアが狭いのは、WiMAXが使っている電波の周波数(24GHz帯/5GHz帯)がプラチナバンド(800MHz帯)よりも直進性が高いという特性がある高周波であることに原因があるので、買った後にどうにかなる問題ではないので、注意が必要です。
     私は全国的に出張に行くのですが、ネクストモバイルを使っていて出張先の地下街など、国内にいる限りある程度どんなとこでも繋げられてストレスなく使用できている点は一番良かった点です。
     最初の頃は、WiMAXの電波が途切れがちだった場所でもしっかり繋がって、入りづらいところが極端に減ったのをみて、思わず「こんなにも違うんだ。なるほど。これは良いな」と感心してしまいました。
     WiMAXと同じようなモバイルルーターに見えても、電波の入りは断然ネクストモバイルだと思います。
     速度自体もそんなに遅いと感じた事はありません。
     参照ページ:ネクストモバイルはつながらない?

     

  • 3日間10GB制限がないのもうれしい
  •  ネクストモバイルだと3日使って10GB超えると使用制限される(時間帯によっては無制限です)といった制約がないので安心して使えますし、助かってます。
     ホテルのWi-Fiを使ったこともあるのですが、大抵はとても遅いです。
     なかには途轍もなく速くて充実したネット環境に当たったこともありますが・・・。
     いずれにしても、ホテルの無料Wi-Fiは、パスワードがホテルに泊まった事がある人に分かっていたりするので、Wi-Fiに繋ぐ際、セキュリティが気になってしまいます。

     

     WiMAXは3日使って10GB超えると速度制限されてしまい、出先でこれにひっかかってしまうと夜に遅くなってしまって不便です。

     

    ホテルのWi-Fiでの速度計測結果speed610kbps

     ホテルの中で電波の具合が悪くWiMAXが使えないこともあり、WiMAXを使っていた頃はギガ放題のLTEを使ったりしていましたが、WiMAXのLTEはLTEを1ヵ月に7GB以上使うと、速度が月末までWiMAXとセットで128Kbpsに制限されてしまうという展開が結構怖かったです。
     急に遅くなると、困ってしまいます・・・。
    「今月は大丈夫かしら??」と7GB制限を気にする事何度かありました。
     仕方なく、いつものように不用意にLTEにつながないように電源をオフにするなどの対応をしたりしていました。
     ホテルの無料Wi-Fiを使えばよいのかもしれませんが、セキュリティーの問題から、なかなかそうもいかないですし。
     ホテルのすぐそばにアンテナがあればWiMAXが繋がると思うのですが、「WiMAXが常にどこでも繋がるホテルを探す」とか・・さすがにイチイチそまで確認することは出来なかったです・・・。
     結局月末近くなるとLTEの容量を気にしながらモバイルWi-Fiを使う事になり、これがちょっと嫌でした。
     この点、ネクストモバイルは月間容量制限しかないので、ホテル内でも自前のネクストモバイルなら、安心して動画を楽しむ事が出来ます。
     ネクストモバイルは使い勝手もよく、今では出張の必須アイテムになっています。
     SIMを指す際、どっちが裏面か分からずにちょっと苦労しましたけれど。
     ランキングサイトで1位になっていたりするのも分かる気がします。 

  • 料金もWiMAXよりも安くて満足
  •  月々の料金もwiMAXと比べると大分安く抑える事ができるのも魅力です。
     もしかしたら、現時点で「田舎ではWiMAXに変わる最強のモバイルWi-Fi」かもしれません。
     この価格でこのサービス提供なら、離島でも使える貴重なモバイルWiFiといえるかも。
      WiMAXも良いですが、電波の状況がネクストモバイルの方が良いので、戻る気になりません。たいていの人にお勧めできると思います。
     なお、WiMAXと比べると2年間での契約更新で短期間ではあるものの、自動更新されてしまうので、希望としては違約金が発生しないで解約できるタイミングが1か月間しかないところを改善してほしいです。
     もう少し早くネクストモバイルを知る機会があれば良かったと思っています。
     (福井県36歳男性)

 

地方在住の人や旅行好きの人はWiMAXと比較してエリアの広さでネクストモバイルを選ぶケースが増えています。
ネクストモバイルは、先ほどから述べているように地下街でも大抵電波が入りますし、移動中でも比較的しっかり電波を捉えてくれるのも魅力です。

港区小規模ビル地下1F某所

上の画像は、港区某所にある小規模ビルの地下1Fの、狭くて曲がった通路の奥の方でネクストモバイルの速度計測を行った時の画像です。
条件としてはWiMAXではほぼ絶望的な状況ですが、しっかり電波が来ています。
モバイルWiFiルーターの電源を入れれば大抵のところで電波が入るのは凄いと思います。
心配な場合は、公式サイトから住所検索すると、サービス対象エリアかどうかわかります。
また、WiMAXのLTEでの7GB制限を考えると、利用者の満足度も高い、ネクストモバイルを選ぶのも頷けます。
SIMの挿入は慎重にやりましょう。
一度やってしまえば普通にできますが、やり慣れていない人はホルダを壊さないように、youtubeなどで動画が上がっていたりするので、参考にするのも良いと思います。
この辺も、公式サイトで動画の公開とか、快適な作業のために、まだまだ改良の余地はありそうです。


ネクストモバイルのエリア確認をしてみる

↓↓↓

NEXTmoible

ネクストモバイル田舎の高速のトンネル内でも電波が入ります

  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  • ソフトバンクのポケットWi-Fiとネクストモバイルの2つを比較して、ネクストモバイルの20GBプランの方が料金が安く設定されているのに魅力を感じて使い始めました。

     

     

  • 3日間10GB制限がない
  •  ネクストモバイルはソフトバンク回線を利用しているのもあり、WiMAXやワイモバイルなんかのように3日間で10GBの制限がないのがとても嬉しいです。

     

  • 追加購入で高くなることもない
  •  携帯キャリアのポケットWiFiのように、速度制限を解除するために1GB1,000円などで追加購入をする必要もないのも魅力的です。

     

  • どうしても追加購入したくなっても、容量は変わらずにすごく遅くなる
  •  ネクストモバイルは契約したプランの容量を超えた場合は、データ通信量を超過すると当月は128kbpsとなってしまうのが少々悲しいです。

     

  • コスパが高くてお得
  •  ネクストモバイルの料金は20GB 2,760円程度と、他の会社は5000円以上かかるのでとても嬉しいです。

     

  • 端末代が「実質無料」ではなく本当に無料キャンペーンをやっていた
  •  ネクストモバイルのキャンペーンは、月々の料金に端末分のポイントを載せて、ポイントを使ってチャラにするようなことではなく、キャンペーンで全ての端末代金が無料でした。 ソフトバンクのポケットWiFiは、端末代金42,480円を36回分割で支払う形でしたので、お得感が全然違いました。
     通信回線を選ぶ際、こうした特典はあまり触れられず、目立ちませんが、やっぱり端末代無料は大きな特典と言えると思います。
     個人的にはネクストモバイルを選んでよかったと思っていますし、こちらは最強のモバイルWi-Fiの一つだと思います。
     なお、契約初月は良かったけど、気のせいかもしれませんが、二ヶ月目から少し遅くなっているように感じているので、改善して欲しいです。
     ※ソフトバンクAirが小型化されて持ち運びが出来たら良いのに・・・。
    (愛知県名古屋市20代男性)

 

 

 ネクストモバイルは、他のモバイルWiFi各社と比較して、コストパフォーマンスの高さで満足する人が多いようです。
 ソフトバンク系の回線を使っているモバイルWi-Fiは結構ありますが、とくに、ネクストモバイルのフラット20GBプランはお手軽で、お得感があります。
 キャリア系のスマホで通信制限に掛かっている人や、格安シムの3GBで困っている人なら、、ネクストモバイルの圧倒的なお得感が分かると思います。

 

 また、端末代無料キャンペーンは結構実施されていて、「実質無料」と違い、万一解約しても端末代は違約金に載せられないのでお得感が違います。
 もちろん、他社のモバイルWiFiにも魅力的なところはありますが、個人的にはモバイルWiFiを使うなら、ネクストモバイルがイチオシです。
YMobile603HW
 ※上の画像はYMobile(ヤフーモバイル)の603hwで速度計測をした際のものです。
 結構速いですね。


ネクストモバイル無料キャンペーンについてご案内

↓↓↓

NEXTmoible

  • コスパが高く、20GBプランがお得なネクストモバイルで満足しています。
  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
     引っ越しの際、固定回線の新規契約も考えましたが、知らない人を家に入れるのが嫌で、工事が必要な固定回線を検討から外してモバイルWi-Fiを検討していました。
     WiMAXも検討したのですが、エリアが狭いことと、月間無制限は謳っているものの、それなりに高いと躊躇していました。

     

     そんな感じで色々調べていたところ、ネクストモバイルを見つけました。
     ネクストモバイルを知ると、コスパの高さに興味を持ちました。

     

  • ネクストモバイルはコスパが高い
  •  ネクストモバイルはキャリア系の7GBと比べると遥かに容量が多い20GBでも3,000円を切るので、コスパはかなり良いと思います。
     自分は20GBも有れば十分なので、月間20GBプランを申し込みました。
     スマホを使わずに、ネクストモバイルのパケットだけを使うと、スマホのパケット代が最低料金でおさまり、お得にネットを使えて良いと思います。
     速度はWiMAXと比べると同等と言えないかもしれませんが、速度も個人的には満足です。
     キャリア系は、よほど値下げしないと同じ土俵には乗れない感じがします。

     

  • 容量を超えた時の速度がもう少し早くなると安心感があります
  •  私のプランは20GBプランで、20GBを超えた際の速度制限が128kbpsになってしまいますし、一般的には3年更新が主流のモバイルWi-Fiというカテゴリーの中で、ネクストモバイルは2年更新です。
     私の場合は20GBで足りる状況ですが、「最初はギガネクスト20で様子をみて、後から使用ギガ容量を実態に応じて切り替えて増やすかも」などという事が出来ませんので、この点は少々不自由です。
     もしも速度制限が掛かるのが常態になると、「月の後半は辛い」という事もあり得ますし、そうなってからの対応は行ったん解約するなど、お金も掛かりますし、面倒で難しいです。
     個人的な感覚ですが、なまじWiMAXよりも電波の状態が良いので、乗り換えた人は活用の場所が広がって、余計にネットワークを使う機会が増えるかもしれません。
     そんなことを考えると、速度制限・制御時の速度がもう少し速くなると(せめて1Mbps級とかなら)有難いと思います。
     会社に問い合わせてみたところ、こうした場合は解約して容量が大きいプランに変更してほしいとの事ですが、お金が掛かりますので、もう少し柔軟な対応があると良いですね。
     いずれにせよ、月々3,000円ほどの価格で20GBを実現してくれたのは、通信費の節約につながり、家計にもプラスでとてもありがたいです。
     色々お話してきましたが、速度制限時の速度が遅いのが難点です。
     それ以外は、価格の安さもあるので、ヨシとしたいと思います。
      (神奈川県厚木市30代女性)

ネクストモバイル端末とノーパソ

 

 

 ネクストモバイルも、最近女性ユーザーが増えてきています。
 知人の女性ユーザーに聞いてみると、メリットとして「工事がない」点を挙げる人が多いです。
 たしかに、家の中に工事業者を上げるの極力は避けたいのも分かります。
 工事の場合は、繁忙期には土日には数週間待ちとかも普通にあったりしますので、スケジュールを調整する手間も掛かります。
 なお、固定回線の場合、意外と契約が理解されていなくて後でトラブルになったりするケースの中に設置工事は無料でも撤去工事費用は無料ではなかったりするというのがあります。

 

 モバイルWi-Fiは複数年契約する事が多いので、契約する際は、不明な点をきちんと確認することをお勧めします。
 また、申し込んだ後は利用規約などにも目を通しておきましょう。
 次に引っ越しが想定される人であれば、固定回線を使った場合の契約を確認するとともに、モバイルWiFiを検討するのも良いでしょう。
 


    清須城でのネクストモバイル

  • 私がネクストモバイルを選んだわけ
  •  ネクストモバイルを選んだ一番の理由はコスパです。
     20GB使えて3,000円程度って凄くコスパが素晴らしいと思います。
     チャージする事なく20GBとかを格安で使えることに魅力を感じました。

     

     NextMobileはスマホのチャージと比べるとコスパが良いので、使ってる容量の割には安く感じます。
     スマホの追加チャージでは一般的に1GBごとに1000円かかったりしまますが、NextMobileでは20GBで月額2780円~と、こちらの方がお得だと思います。
     スマホのチャージに悩んでいる人におすすめのモバイルWi-Fiだと思います。

     

  • 電波の安定性も魅力の一つ
  •  NextMobileWi-Fiの最大の特徴である「比較的電波が安定している」ということは使ってみると実感できると思います。
     NextMobileではWiMAXに比べると低周波のLTE回線を使っているので、高層ビルやトンネルなどの障壁に強いです。
     よほどのことが無いと電波が悪くなることはないです。
     自分的には「どこでも使えるWi-Fi」という感じです。
     ですから、自宅外でも新たにwifi環境を持ちたいという方や、日々の生活でWiMAXなどの電波に不満を持っている方にはオススメの商品だと思います。
     NextMobileは価格が安いだけでなく安定した電波を手に入れることができます。

     

     私が申し込んだのは「30GB」なのですが、「30GB」プランのみ口座振替があるので助かっています。
    (愛知県名古屋市20代男性)

 

口座振替ができるモバイルWi-Fiを考えているみなさんにもネクストモバイルはおすすめです。
2019年11月現在、口座振替に対応しているモバイルWiFiは殆どありませんので、ネクストモバイルは貴重な存在です。
ただし、クレカと口座振替ではクレカの方が条件が良いので、納得の上で申し込みましょう→ネクストモバイルのクレカと審査について
ちなみに、口座振替の場合は2019年11月現在、毎月のフラット20GBプラン・30GBプランの利用料金に加えて200円(税抜)の口座振替手数料が必要になります。


私がネクストモバイルを選んだわけ
WiMAXは、月間の容量は無制限でも、日別に3日間10GBの条件付き制限があるため、契約GB内なら高速(速度制限がない)のネクストモバイルを選びました。
カシモWiMAXの「スマートシネマwith U-NEXT」のビデオ見放題に興味があったのですが、あれは少しトータルコストで有利なネクストモバイルを選びました。

  • コスパが高いネクストモバイル
  • 自分の使うペースと料金を考えたところ、契約GB制限にがあっても、ネクストモバイルの方がバランスが良く経済的と考えました。

     

  • 端末も小型で持ち運びが楽
  • ネクストモバイルの端末FS030Wはかなり小型化されていて、とてもコンパクト。
    重さも128gしかありません。
    連続通信時間は20時間(Bluetooth通信24時間)ですし、連続待受時間約600時間で、かなり長いです。
    ちなみにWiMAXの2019年1月発売のW06は連続通信時間(WiMAX 2+、スマート設定時)540分・待受(WiMAX 2+、スマート設定時) 約800時間です。

    WiMAX端末W06の画像

    個人的にはUSB充電もできて、使い勝手良いですし、結構優秀なルーターだと思います。
    実家に帰る際など、小さいので携帯しやすいという点も良かったです。
    むしろサイズが小さすぎて無くしてしまうのが怖くなるくらいです。
    ちなみに、アマゾンではUSB電源オンの際に電源が入るので、カーナビ用に使っている人のレビューがあったりしました。

    ネクストモバイル端末画像

     

  • 結構高速で使えます
  • 速度面は、契約ギガ数を超えない範囲ではかなり高速で、ストレスを感じないネット環境を維持できます。
    動画は少し心配だったのですが、意外と6Mbpsも出ていれば十分という事なので、普通にストレスなく見れるのが良かったです。 
    ネクストモバイルの実測値はこちら→ネクストモバイルの各地の実測値

  • 残量確認も簡単
  • また、ネクストモバイルの端末はその場で残量を確認する際に便利で、計画的な使い方が可能です。

     

  • 電波に不満なし
  • 私が住んでいるエリアは、電波受信状態が普通よりやや悪い場所のため、UQWiMAXの電波はイマイチなので、実際に使うまで不安がありました。
    私が一番不安だった要素が電波だったのですが、実際に使ってみるとネクストモバイルは高速で使用できたので、電波の良さについての不満は一切なく満足しています。
    自宅内で電波の具合の心配がないのがありがたいです。
    個人的な印象では、自分の使用環境では最適なモバイルWi-Fiだと思っています。
    とはいえ、ネクストモバイルの電波も「確実にどこでも取れる」という話ではないので、もしも申し込むなら、自分が生活している範囲や帰省、旅行先などでも使えるか確認するとよいと思います。

  • ネットで簡単に申し込み可能
  •  実家に帰る事になって、慌てて申し込んだのですが、申込方法自体も簡単で、申し込んですぐに届いて助かりました。
    新規申し込みから契約、使用までの期間が短く(最短即日発送翌日到着)配送状況は佐川急便のホームページで確認できました。
     スケジュールがタイトだったのですが、おかげで「届かなかったらどうしよう」などと、余分な心配をせずに済みました。
     また、面倒な契約書類は名前、住所、電話番号など、必要な事以外は記入しなくて済みました。
     その後は、送られてくるのを待つだけ。
     ネクストモバイルは、私にはメリットが多数でした。
     必要なときにモバイルWi-Fiを利用できて良かったと思います。

     

  • ギガ数オーバーでもう少し速いと助かる
  • 私自身は30GB契約で、30GBを超えたことはないのですが、まぁ月末になると容量が気になるのも事実です。
    プラン容量を超えた場合、回線がパンク、ないしは故障しているかのように遅くなる128Kbpsではなく、具体的にはWiMAXの3日間10GB制限並みの1Mbpsくらいの速度が使える低速制限を採用して欲しいです。
     この部分だけはWiMAXよりも不利です。
    (埼玉県さいたま市40代男性)

【お得】ネクストモバイルの端末無料キャンペーン

↓↓↓

NEXTmoible

 

 使うまでは不安な人も多い(?)ネクストモバイルですが、逆に実際に使ってみると、満足度が最も高いモバイルWiFiの一つと言って良いと思います。
 ただし、容量を買い足すことが出来ませんので、そこは要注意。
 この辺は企業努力に期待したいところです。

 

 自分で使う容量をきちんと把握した上で申し込みましょう。
 初めは良くても2年間の契約の間に必要な容量が増える生活スタイルに変わる可能性がある人は、特に要注意です。
 即日配送対応での到着は、正式には以下のとおりです。

【関東エリア】1日後
【東北・北陸・東海・関西・四国・中国エリア】2日後
【北海道・九州・沖縄エリア】3日後
※天候や交通状況によって遅れが生じる場合もございます。
※土日祝は配送を行っておりません。 (公式サイトより)

 なお、お盆休み、・ゴールデンウィーク・年末年始などの繁忙期は即日発送は期待できません。
 もし、あなたが繁忙期での使用を考えているなら、使いたいときになかなか受け取りができないないという事態を避けるため、「明日やろう」などと後回しにする人も多いと思いますが、やはり早めに申し込んだ方が無難です。
 また、豪雨、天災などで配達予定日に無事に到着しなかったケースもあるので、はやり早めに申し込むことをお勧めします。
 

ネクストモバイルを実際に申し込んだ際のメールなどのやり取りはこちら

【実録】ネクストモバイルを実際に申し込んでみた

↓↓↓

ネクストモバイルを実際に申し込んでみたメールなどのやり取り

※荷物が無事に届いたら、箱を開く際に、説明書、契約書、コード類など、キチンと中身が全部入っているか確認しましょう。


 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
ここまでネクストモバイルの口コミを見ていただきましたが、ここで大雑把にネクストモバイルの良さ、デメリットなど、基礎的な話を中心にまとめておきます。

ネクストモバイルは店舗で買えません

ネクストモバイル

 UQコミュニケーションズのWiMAX、BroadWiMAX、YMobileなどは家電量販店で売っていたり店舗販売をしています。

 一方ネクストモバイルは現時点(2020年3月現在)家電量販店・独自の店舗などでは販売していないので、直接買うことが出来ません。
 ですから、ネットで注文する事になります。
 派手な広告を打っている訳でもありませんので、知らない人がまだまだ多いのがネクストモバイルです。

 

 申込自体は申し込みフォームに必要事項を入力するだけで簡単にできます(クレカの場合)。
 ネット販売ですから24時間常に受け付けてくれますが、現状では窓口もありませんし、対面販売はやっていませんので、店舗スタッフと直接会ってお話をすることはできません。
 でも、サービス提供エリアの状況や詳しい料金など、チャットや電話で相談する事も可能です。
 ネット上ですべての手続きが終わるのは結構便利です。
 人件費を抑えるためにネットのみの販売に合っているという事もあると思います。
 しかし、ブロードWiMAXみたいに直接店舗受け取りが行える店舗もあるとより便利だと思うのですが、今後に期待です。 

 

 

ネクストモバイルの運営会社情報


 ネクストモバイルはリンクライフという福井県にある会社がサービスを提供しています。
 〒910-2178 福井県福井市栂野町第15号1番地2
 リンクライフの地図
会社設立日:平成22年(2010年)3月17日(公式HPより)
電話番号:0570-015-154(この番号からのお申込みは受け付けておりません)

 

とりあえずキャンペーンチェック

↓↓↓

ネクストモバイル公式サイトへ

 

 

ネクストモバイルの実測値

 

ネクストモバイルの実測値についての説明

 1年以上使い続けていますが、エリア外になる事は殆どありません。

 実際に出張や旅行などの合間を縫って計測してみたのですが、感想としては結構使えます。
 

ネクストモバイルが来たので各地で計測をしています。

↓↓↓

参考ページ:各地でのネクストモバイルの速度計測結果

 

ネクストモバイルFS030Wとノーパソ画像

 スピードの点では最新版で「下り最大1.2Gbps対応」や「下り最大440Mbps対応」などと謳っているWiMAXよりもベストエフォートでは速度が低く、劣ります。
 でも、WiMAXも常にベストエフォート(最高速度)が出ている訳ではありませんし、むしろそんな速度で使っている人を見たことがありません。
 実際に両方使ってみると、個人的にはネクストモバイルもネットサーフィンなど、普通に使っている分には違いが分らないくらいの速度は出ていると思います。

 

 むしろ、個人的にはこれで十分な速度です。
 WiMAXではほとんど電波が入らなかったこともあり、そのため場所的に一番気になっていたのが新幹線で通る三島~小田原間でしたが、普通に使う分には十分です。
 新幹線の車内でもほとんど電波が途切れませんので、出張族には超おすすめです。
 この区間はWiMAXを使っていた時はブチブチ切れていたところなので、やはりエリアの広さではWiMAXよりもネクストモバイルの方が良いと実感しました。
 もっとも、動画を見続けたわけではなく、ファイルのアップロード・ダウンロードで速度計測をしていたので、微妙なところではありますが。

 

ネクストモバイル新幹線内で一番遅かった時の画像

 参考までに、上の画像は、昼前の東海道新幹線内三島~小田原間で測りまくって一番遅かった時の画像です。

 

 「一桁違うのではないか」と思うくらい遅いですが、この場所は、かなりの難所で、トンネルと山に囲まれた、条件最悪の場所での数値です。

東海道新幹線小田原~三島間ネクストモバイルエリア図

 新幹線の中ではみんなパソコンやスマホをいじっているので、データのやり取りをしている人もかなりいると思います。
 新幹線はこの区間をあっという間に通過してしまいますので、ココを基準にネクストモバイルやWiMAXを評価するのもフェアではないかもしれません。
 ちなみに、本家のuq wimaxは無料で使える公衆無線LANサービスがあります。
  

新幹線駅ひかり号通過


 下の画像は名古屋駅に着いてから測ったものです。
 名古屋駅では駅が凄く混雑していて、使っている人が多いとこんな感じでした。

名古屋駅新幹線ホームでのネクストモバイル実測結果

 ちなみに、通常YouTube動画を見る場合、1Mbps程度で普通に見ることができると言われていますので、標準的な使い方であれば、モバイルWiFiとしては20Mbpsで速度としては十分だと思います。

 

 もっとネクストモバイルの実測値を知りたい人はこちら「ネクストモバイル速度測定結果」→https://puropera.info/nextmobilespeed.html

 

 

ネクストモバイル公式サイトへ

 

ネクストモバイルの解約について

ネクストモバイル解約について説明しているOL ネクストモバイルの解約は簡単です。
 ただし、解約に際しては2年目以降も更新月以外に解約すると違約金(解約手数料と呼ばれています)を取られてしまいます。
 更新月以外で解約する場合は突然の出費に慌てないように違約金(解約手数料)を支払う事を納得して解約しましょう。

 

 ネクストモバイルは、3年契約だらけのWiMAXと比較すると2年契約なのも魅力です。
 契約から2年以内では解約金を取られますが、2年間で更新月が回ってきます(だだし、25か月目以降は料金が上がります)ので、年間が一般的なWiMAXよりも解約しやすいと言えます。
 なお、更新月での解約は、月末ではなくその月の20日までの手続きが必要ですので、忘れないようにしましょう。。
 繰り返しますが、更新月内でも20日という更新日の期限を回ってしまうと翌月解約になり、解約手数料を取られてしまうので、十分に注意しましょう。 

 

 ネット経由でも解約できますが、電話の場合は、【解約専用フリーダイヤル】0120-020-015[受付時間]11:00 ~ 18:00(月~土 / 年末年始は除く)
 ※20日が日曜日の場合、翌日月曜日が締め日になります。 (公式サイトより)

 

 ちなみに、Ymobileとソフトバンクはこれから契約する場合、更新期間を従来の2カ月間から3カ月間に拡大しています(HP掲載内容参照)が、同じソフトバンク系のネクストモバイルは少なくとも2020年2月現在更新月が1ヵ月しかないので、更新月が1ヵ月だけというのは不十分と言えると思います。同じソフトバンク系でも更新月が短いことをチェックしておきましょう。

ネクストモバイルの契約期間と更新月の図


 例)契約開始日が2019年8月10日の場合は2021年9月、または2023年9月と以降2年毎の解約で契約解除料が0円となります。
 ※ネクストモバイルは更新月に関して、2016年11月に更新月を迎える方以降知らせが来る事になっています(公式サイトより)
 ただし、メルアドが死んでいたりするとお知らせが来なかったりするので、もしも登録しているメルアドが死んでいたりする場合は、ログインしてマイページから登録しなおしましょう。
 ※必要なパスワードなどはコピーなどして、確実に分かるようにしておきましょう。

 

 なお、20日までに解約した場合でも、実際に使えなくなるのは翌月なので、解約しても月末までは普通に使う事ができます。
 詳しくは、必ず公式サイトでご確認ください。 

ネクストモバイルの解約についてチャットで質問

↓↓↓

ネクストモバイル公式サイトへ

 

ネクストモバイルとキャンペーン

ネクストモバイルのキャンペーンについて解説しているOL 私がネクストモバイルを入手した2018年の時は、キャンペーンとして「機種代金無料」をやっていて、それが2020年2月現在も続いています。
 あまり派手なキャンペーンが開催される事がないネクストモバイルですが、機種代金無料って結構大きくないですか??
 ちなみに、楽天で売られているのをチェックしたところ、普通に買うと15,000円程度したりします。

富士ソフト +F FS030W FS030WMB1 WiFiルーター

13999円

 

矢印機種代実質無料と無料の違い

モバイルWiFiの実質無料と無料の大きな違いについて説明しているOL 実は、機種代金が無料なのと月々のポイント還元などで実質無料とは大きく違います

 

 通常、各々のWi-Fiの公式HPでも書いてはありますが、スクロールしないと分かりにくかったりするので簡単に整理してお伝えしておきます。
 万一途中解約する事になってしまった場合、一般的にポイント還元の場合は未払い分を請求されますが、機種代金無料の場合はポイント還元と違って機種代が無料ですから請求されません。
 この違いは途中で解約する人には結構大きく、「だまされた」みたいな事になりかねません。
 ですから、途中で解約する可能性がる場合、自分が契約するモバイルWi-Fiルーターが「無料」なのか「実質無料」なのか、あるいは「割賦金で月々の支払いに乗っている」のか、自分が検討しているWi-Fiの料金の仕組みをキチンとおさえておきましょう。
 契約後は送られてくる規定をしっかり読んで、解らないところは問合せしましょう。
※なお、初期契約解除制度を使う場合は、「商品」を受けとった日から起算して 8日以内に事前の電話申告もしくは書面により初期契約解除の申請を行うことができます。なお、その際には送ってきたものを全て送り返す必要があります。 
 全て送るのが前提のキャンセルになりますから、送ってこられて物はすべて取っておきましょう。
 また、全部ナシになるわけではなく、送料、事務手数料は取られますので、要注意です。

ネクストモバイル公式サイトでキャンペーンチェック

↓↓↓

NEXTmoible

 

25ヵ月目以降高くなるネクストモバイル

2年契約のネクストモバイルの25か月目以降の料金について説明しているOL ネクストモバイルは2年契約です。
 では、25か月目以降はどうなるのでしょう。
 一言でいえばネクストモバイルは少々値段が上がります。
 個人的にはそれでも安いと思いますが、24カ月で十分にペイできているので、他のサービスに切り替えるなり、新規にネクストモバイルを申し込んで、古いネクストモバイルの契約を解除すると思います。
 令和2年2月現在のギガネクストギガネクスト20GBプランの場合は以下のとおりになっています。

ネクストモバイル20GBの支払い金額変遷図

※1 お申込み初月の月額料金は端末発送日から日割り計算にて請求いたします。
※2 課金開始月を含む翌月を1ヶ月目とし、24ヶ月間月額料金を500円割引きする2年割が適用となります。 (公式サイトより)
図でもわかるように、20GBの場合は25ヶ月目以降、500円料金が上がって2,900円(税抜)になります。

ネクストモバイルの公式サイトで料金をチェック

↓↓↓

ネクストモバイル公式サイトへ

まとめ

ネクストモバイルについてまとめているOL

ここでは、ネクストモバイルの実際の口コミからネクストモバイルの特徴、ネクストモバイルををおすすめしたい人、ネクストモバイルのメリット、デメリットなどを下記に分かりやすくまとめています。

ネクストモバイルの主な特徴

ネクストモバイルの主な特徴について解説しているOL

ネクストモバイルをはじめて見る人も、既に検討している人も必見! 
ネクストモバイルの主な特徴は以下のとおりです。

スマホと並べてみた

ネクストモバイルの主な特徴

矢印3日間10GBの制限がない

ネクストモバイルの月間制限についてまとめているOL

 ネクストモバイルには月間の制限はありますが、WiMAXに課されている3日間10GB制限がありません。

 

 ですから、使い放題プランに申し込むと、原則制限が掛からないので快適です。

 

 ただし、自分が申し込んだプランを超えてしまうとWiMAXと比較して使い物にならないほどめちゃくちゃに遅く(128Kbps)なってしまうので、適当に決めるのではなく、自分が月々どのくらい使うのかをしっかり把握して使いましょう。

 

 何度も恐縮ですが、あなた自身が使う容量の確認がおろそかになると、最悪の場合、手数料を払って解約する羽目になりかねませんので、どうぞシッカリと確認してください。

 

ネクストモバイル端末代無料キャンペーンおよび電話相談

↓↓↓

ネクストモバイル公式サイトへ

キーボードとネクストモバイルルーター画像

 

自分が使っている使用容量に合わせてプランを選べる

ネクストモバイルの月間容量・プランについてまとめているOL

 ネクストモバイルは、月間容量が20GB・30GB・使い放題プランの中から選ぶことができるので、自分に合った容量を選択できます。

 

 ちなみに、色々な意見や使い方もあると思いますが、NTTの調査結果では、1ヵ月に10GB以上使う人はほとんど居ないのが現実です

 

NTT公式サイトでデータ確認

↓↓↓

NTTコミュニケーションズ参照サイト

 

 

モバイルWiFiではコスパが抜群なことを説明モバイルWi-Fiとしてはお値段が安い

ネクストモバイルと値段

 WiMAXと比較すると、お値段が安いのも特徴です。

 

 WiMAX業界は大抵3年縛りです。
 最初の2カ月だけ安かったり、3年契約で2年間だけ安かったりしますが、ネクストモバイルは2年で更新月が来て、しかも元々安いので、2年間20GBプランを使うとトータルコストはかなり下がります。

 

貯金箱

スマホのデータを劇的に安くする事も可能なネクストモバイル

 スマホを使って20GBを使うとどのくらい掛かるか・・たとえばAUの場合、3GBで3,700円掛かったりしますが、ネクストモバイルなら使い放題プランも可能です。

 

 AUは1GBでも2,000円超えてしまったりしますので、「コスパ重視ならネクストモバイルがおすすめ」といえると思います。

 

公式サイトでネクストモバイルのコスパ確認

↓↓↓

NEXTmoible

 

ネクストモバイルはソフトバンク回線のモバイルWi-Fi

ネクストモバイルとWiMAXの電波の比較

 WiMAXは「建物の中に入ったら入らない」なんていう事もあったりしますが、ネクストモバイルは実際に使ってみると電波の入りはよいです。

 主要なキャリア携帯の一角を占めるソフトバンク回線を使っているので、さすがに入らない確率は低いです。
 実際に私自身でネクストモバイルの速度を計測して記録しているのですが、普通に使う場所では圏外を探すのが困難なほど入ります。
ネクストモバイル速度計測結果を地域ごとに集めてます→https://puropera.info/nextmobilespeed.html

 

 私がよく使う建物も、ネクストモバイルは入るのに、WiMAXが不安定だったりします。
 いくら速度が速くても、とにかく電波が入らなければ意味がありませんので、建物の中でも使う事を想定していたりWiMAXのエリアの狭さが気になる人には総合的にみてネクストモバイルがおすすめです。
 WiMAXも基地局が傍にあれば入りも良いのでしょうけれど、電波を取れなければどうにもならない訳で。
 個人的には、WiMAXと比較した場合エリアの広さがネクストモバイルの最大の利点だと思います。。

ネクストモバイルの首都圏のエリア

ネクストモバイル公式サイトでエリア確認

↓↓↓

ネクストモバイル公式サイトへ

ネクストモバイルのベストエフォートについての解説ネクストモバイルは下り最大150Mbps

ネクストモバイルの150Mbpsについて解説しているOL

 ネクストモバイルは下り最大150Mbpsを実現しています。

 WiMAXの方はベストエフォートで1.2Gbpsををたたき出していますが、私個人としてはモバイルWi-Fiの実測値でそんな速度を経験している人を見たことがありません。

 

 個人的には、動画とかも結構見ることが出来ますので、モバイルWi-Fiとしての極限の速さを求めないのでいくのであれば、ネクストモバイルで十分だと思います。
 ちなみに、自分でネクストモバイルを測った時は下り速度14Mbps程出ていました。

ネクストモバイルで自宅で出た速度

 WiMAX2は21.5Mbps(場所は同じ、時間は少しずれています)程度ですから、この差をどう見るかですけれど、いずれにせよベストエフォートとは程遠い数字です。
 「WiMAXは速い」というのは、決してイメージだけではありませんが、ベストエフォートとかなり実態がかけ離れているのも事実です。
 常にベストエフォートが約束されているなら、WiMAXの方が快適に使えるという事になるとは思いますが、残念ながら現実は違います。

WiMAXの速度宮城県仙台市42mbps

 もう少し技術が進み、モバイルWi-Fiでも5Gが世の中に浸透して当たり前になったら、求められる通信速度が劇的に変わると思いますけれど。
 ※この日、自宅の固定回線(WiFi)で測ったら96Mbps出ました。

ノーパソを使っている男の人画像

 

ネクストモバイルは3日間10GB制限もなし/h4>

安いネクストモバイル

 普通にキャリア系の携帯を使っている人や、格安SIMを使っている人でWiMAXとの併用をしている人は多いと思いますが、3日間10GB制限に引っかかる人ならネクストモバイルの使い放題プランの方がおすすめになります。

 

ネクストモバイルはこんな人におすすめ

 WiMAXも良いですが、こんな人ならネクストモバイルも検討してみましょう。

 

月間使用量が20GBから50GBについての話の矢印月間の使用容量が20GB~50G

ネクストモバイルの月間使用量・プランの解説

 WiMAXは月間使用容量が無制限ですが、ネクストモバイルは月間使用容量を選べますので、トータルコストを安くできます。

 

安くて、更新月が2年程度のものを探している

更新月とネクストモバイル

 WiMAXは更新が3年のものが増えてきていますし、なかには4年契約のものもあります。

 でも、ネクストモバイルなら更新が2年で来ますので、乗り換えるチャンスも多くておすすめです。
 近い将来5Gが普及してくるとも言われていますし、縛り3年は長すぎるかもしれませんね。

出張などで地方に行く機会が多い

出張時にネクストモバイルは超便利

 WiMAXの場合は、ホテルなどで電波が入らなかったりする事があります(私も経験済み)ので、特に地方出張などが多い人の場合は、ネクストモバイルも検討してみましょう。

 

 なお、自分が日常的に行く場所がほぼ決まっている場合には、WiMAXにするにしてもネクストモバイルにするにしても、公式サイトから電波状態を確認しておくのも良いと思います。
 WiMAXは「窓側は電波が入るのに、奥に行ったら電波が入らない」みたいなこともあるので、要注意です。
 ちなみに、WiMAXでもLTEを使う事が可能ですが、プランによっては有料になります。

 

スマホのテザリングについての矢印スマホからのテザリングで済ませているけれど、コストを下げたい

スマホのテザリングとネクストモバイルの違いを解説するOL

 携帯電話やスマートフォンのテザリングでネット接続してパソコンを使っている人も多いと思いますが、ネクストモバイルを併用した方が安く済むかも・・。

 とくに、キャリア系を使っている人は、月々の支払額を見て驚くことになるかもしれません。
 キャリア携帯の場合は一般に20GBを使うと6,000円・30GB8,000円とか掛かったりします。
 自分が使っている容量とネクストモバイルを使った時に想定される金額をりっかり出して検討してみましょう。

 

パソコンやiPadを使う人におすすめのネクストモバイル

パソコンを使っている人にもネクストモバイルがおすすめなわけ

 携帯電話・スマホからのテザリングでパソコンに繋いでいる場合、スマホ用のサイトと違い、パソコン用のサイトはより大容量を必要とする事が多いので、パケットの減りが早くなります。

 

 ですから、思った以上にテザリングでパケ代が掛かっていると感じている人にはネクストモバイルがおすすめです。

スマホテザリングのデメリット

 スマホからテザリングすると、以下のデメリットがあります。
 また我慢してテザリングを使い続けるのも良いですが、トータルコストが安くなるケースもあるので、ネクストモバイルがおすすめです。

 

スマホでテザリングすると、スマホの電源がすぐに無くなってしまう

 スマホでテザリングしたままでいると、結構すぐにスマホの電源が無くなってしまうと感じている人も多いと思います。
 送信の際などに、モバイルWi-Fiを使っている時と違って余計に電源を消費しているのですから、当然ですね。
 Wi-FiテザリングではなくBluetoothテザリングを使えばかなり電池の消耗は防げますが、回線速度は遅くなってしまいますので、速さを求める人には向きません。

 

 スマホの電池の消耗に対応をするにはモバイルバッテリーを持ち歩くという方法もありますが、スマホ自体の電池の消耗を防ぐ手段の一つとして挙げられるのがネクストモバイルなどのモバイルWi-Fiを使う事です。
 ネクストモバイル端末は、Bluetoothも使えるので、さらに便利です。
 私自身もWiMAXをもっていたのに試しにスマホでノーパソにテザリングをして比較しながら使ったことがあるのですが、スマホの電池の減りが凄くてビックリしました。

 

 

格安SIMの遅さに関する話への矢印格安SIMで遅さを感じている

格安SIMとネクストモバイルの併用で携帯代節約

 都内で使っていたりする場合、格安SIMで遅さを感じていたりしませんか?

 私自身、スマホを使って夜通勤電車でネットサーフィンをしている時に遅さを感じたりしました。
 格安SIMでもパケットを大量に使うと結構高額になったりしますので、その場合は、プランにもよりますがネクストモバイルを併用して格安SIMのパケットを最低にした方が速くてトータルコストが安く済んだりします。

 

意外と高い格安SIMのパケ代

 格安SIM(simフリー携帯・格安スマホ)を使っている場合、結構安く済んでいるのはあまりパケットを使わない人がほとんど。
 30Gで6,000円もしたりするので、これならモバイルWi-Fiを併用して最低限の容量で契約する事で、トータルコストが下がります。
 しかも、キャンペーンで行くと端末料金が無料になったりして、年間トータルでみたらかなりのコスト削減が期待できます。

ネクストモバイル公式サイト

↓↓↓

NEXTmoible

 

 

WiMAXでLTEを使って7GBになりそうで困っている

 WiMAXは、ギガ放題プランならタダでLTEを使うことができますが、その時の最大容量は7GBです。
 しかも、7GB使ってしまうと、LTEだけでなくWiMAXまでもが、なんと速度が128kbpsになってしまい、普通にサイトを見るのにもかなり困難を伴う状況になってしまいます。
 通常WiMAXは速度制限が掛かっても1Mbps程度は出ると言われているので、これと勘違いて「当然1Mbps出るでしょう」と思っていると、とても遅くなって月末まで過ごす事に・・・。

 

 この制限が気になる人はネクストモバイルも検討してみましょう。

 

 なお、この制限については、結構勘違いされている方も多いのですが、「LTEを使って7GBになったらWiMAXも含めて制限が掛かる」というお話で、LTEの速度だけが分かれて落ちるわけではなく、WiMAXともども道連れになります。

 

 LTEで7GB制限が気になっている人にはネクストモバイル推しです!
 今どきは、ネットが命綱ともいえるので、128kbpsは避けたいですね。
 ※もちろん、最初から7GBに制限されているライトプランではなく、ギガ放題プランでのお話です。 

 

 

ネクストモバイルのデメリット

 ネクストモバイルの特長などについて色々とお話してきましたが、デメリットについても少々挙げておきます。
 もっとも、実際に使っていて快適なので、あまり無いといえば無いのですけれど。

端末の保証に「水濡れ等」が無い

 ネクストモバイルの端末の保証はこの記事を書いている令和2年4月時点で「自然故障の修理が無料で行えるサービス(300円税抜)」と書いてあるので、水濡れ等は対象外なのが難点です。
 WiMAX端末の場合はBroadWiMAXのように、プロバイダによっては水濡れも対象になっていたりするので、昨今のゲリラ豪雨などを考えたらこのサポート体制は少々残念です。
 とくに都市部など、ゲリラ豪雨が普通に起きる時代ですので、オプション保障は水濡れも含む、故意以外のあらゆるリスクにはぜひ対応してもらいたいものですね。
 個人的には、今までWiMAX端末を4台ほど使っていたのですが、特にトラブルはなかったので、加入時にしか申し込めないという事もあり、迷いましたが結局必要性をあまり感じず、加入しませんでした。
 おそらく水濡れ保証が付くなら加入したかもしれませんが、とくに必要と思いませんでした。
 おそらく、この辺の事情を知れば、安心サポートに加入する人は減るかと思います。

 

 個人的な水濡れ対策としてはジップロックとかビニール袋、タオルで巻くなどの対応でOKで、今まで何とかなっています。
 保証も大事ですが、ルーターを壊して直されて返ってくるよりも、壊さないようにしたいところです。

 

 また、購入後の1年間は自然故障についてはメーカーの保証を受けられるので、1年を過ぎた後の1年間の上乗せ保障(月額300円(税抜))という事になります。
 ※もちろん、盗難等も保証されません。

 

 月額907円(税抜)のMy NEXTサポートというサービスもあります。
 こちらは「設定サポート」「メールサービス」 「セキュリティサービス」の便利な3つのサービスがセットになったオプションサービスで、周辺機器でのお困りごとを、電話または遠隔操作で365日サポートしてくれたり、セキュリティも対応してくれたりするサービスです。(入ったことはないですが)

 

参考サイト:モバイルWiFiを水濡れさせてしまったら

端末の電源の管理が面倒

  

モバイルWi-Fiは電源の管理が面倒

 電源を管理する端末が一つ増えるのが面倒といえば面倒です。

 スマホのテザリングで対応している人はスマホの電源の減りが遅くなるので、その辺はありがたいですが、ネクストモバイル端末の電池の減りも気にしなければいけなくなるのも事実です。
 すでに1年半以上FS030Wを使っていますが、今のところは朝家を出て家に帰るまで電池が無くなる事もなく1日1回充電するだけで済んでいます。
 また、私が使っているNextMobileの端末(fs030w)は電池を取り外せるタイプなので、その気になれば新品に交換できるのもありがたいです。
 最近はWiMAXの端末W06のように、電池と一体型が増えているので、これからは自分で電池交換ができるのも特別な仕様と言えるようになるかもしれません。

電池交換ができるネクストモバイル端末

 

契約後のプラン変更が不可能

契約変更が不可能なネクストモバイルについての解説をするOL

 とても重要な事ですが、ネクストモバイルは、「最初に30GB」とかで契約して「もっと使いたいから増やしてほしい」と言っても増やしてくれません。

 また、減らす事もできません。
 つまり、自分が必要とする容量を間違えると、契約満了(更新月)まで我慢して使い続けるか、解約料を支払って解約するしか選択肢が無くなってしまいます。
 ですので、最初にきちんと自分が使う容量をあらかじめ把握しておかないと困った事になるかも。
 ネクストモバイルを選択する場合は、余裕をもって加入する事をお勧めします。

 

 個人的には20GBのプランですが、出張などで高画質動画を観続けると少々不安・・・。

 

 

 

 

固定回線の方が安定している

固定回線について解説

 ネクストモバイルに限らずWiMAXなどモバイルWi-Fi全般に言えることですが、絶対的な速さと安定感は、固定回線に分があります。

 こればかりは仕方ないですが、少しでも速いネット環境を必要とするゲームなどを行う場合などは固定回線の方が有利です。
ネクストモバイルのデメリットをもっと詳しく

ネクストモバイルはおすすめです

 ここまでネクストモバイルについて色々見てきましたが、上記のような欠点はあるものの、自分で実際に使ってみて満足度は高いです。
 どんなものでも完璧なものはないという前提で、以下のポジティブな点から点からネクストモバイルはかなりお勧めです。

ネクストモバイルのおすすめポイント

  • ネクストモバイルはコスパが高い
  •  WiMAXと比べても価格が安いのが特徴ですし、料金体系も分かりやすくおすすめです。

     

  • 月々の容量以外制限がない
  •  WiMAXのように「3日間10GB制限」みたいに月々のプラン一杯まで使えます。
     また、WiMAXの場合はギガ放題プランでも、LTEを使うとLTEで7GB使ってしまう事でWiMAXも一緒に制限(128Kb)が掛かります。

     

     一方、ネクストモバイルなら月間容量以外の制限が無いのでエリア外に出たり電波の状況が悪い地域の人におすすめです。

     

  • ネクストモバイルはエリアが広い
  •  3キャリア対応のクラウドWiFiには敵いませんが、WiMAXと比較するとネクストモバイルのエリアの広さは充分に広いといえます。
     また、エリア内でも入らなかったりするなど、WiMAXを使っていて電波に支障があったりして困っている人にはネクストモバイルをおすすめします。

    ネクストモバイル公式サイト

    ↓↓↓

    ネクストモバイル公式サイトへ

     

 

 

 

 

 

ネクストモバイルのプラン・エリアをもっと詳しく(スポンサーリンク)

↓↓↓

NEXTmoible

 

 

※このサイトに書いている内容・記載事項は個人的に調べたものです。
 モバイルWiFiは、仕組みが目まぐるしく変わります。最新の情報等については、必ず公式サイトを確認の上申し込むようにして下さい。

 

 

  このページでは、実際にネクストモバイルを解約した際のエピソードなどを書いていきます。 解約をお願いする時に何が起きたのか。 その他諸々書いていますので、ネクストモバイルの解約を調べている人、どこに乗り換えようか考えている人のお役に立てれ...

緊急のお知らせ!楽天モバイルを使うと、条件が合う人は無制限で使うことも可能です。条件が合う人は少ないかと思いますが、1年間無料で解約金もかからないので、良ければ見てみて下さい。楽天モバイル公式サイト↓↓↓楽天モバイル期間中限定キャンペーン ...

緊急のお知らせ!楽天モバイルを使うと、無制限で使うことも可能です。良ければ見てみて下さい。楽天モバイル公式サイト↓↓↓楽天モバイル期間中限定キャンペーン ネクストモバイルは、デメリットについては意外と知られていません。 このページでは、ネク...

 ネクストモバイルを既に持っている人、あるいはこれから申し込もうとしている人って解約について気になりますよね。 ネクストモバイルも他のモバイルWi-Fiと同じように更新月があり、更新月以外には違約金を取られたりします。 このページはネクスト...

緊急のお知らせ!楽天モバイルを使うと、無制限で使うことも可能です。楽天モバイル公式サイト↓↓↓楽天モバイル期間中限定キャンペーンネクストモバイルを申し込むと、実際にどんなやり取りになるのか知りたくないですか。私が実際に申し込んだ時は、特にト...

 このページは、実際にネクストモバイルを使っている立場から、パケット繰越、トータルコストなどの部分からネクストモバイルについて分かりやすく解説しています。 先にパケットの話をしておきますが、ネクストモバイルは2020年4月現在、パケットの繰...

 このページではWiMAXを使っていて、今はネクストモバイルユーザーの管理人が、ネクストモバイルの審査について解説しています。このページはこんな悩みがある人に「ネクストモバイルの審査ってどんな感じなんだろう?」「どんな人が審査に落ちるの?」...

 このページでは、ネクストモバイルユーザーの管理人が ネクストモバイルのリセット日について書いています。緊急のお知らせ!楽天モバイルを使うと、データ無制限で使うことも可能です。楽天モバイル公式サイト↓↓↓楽天モバイル期間中限定キャンペーン「...

緊急のお知らせ!楽天モバイルを使うと、無制限で使うことも可能です。良ければ見てみて下さい。楽天モバイル公式サイト↓↓↓楽天モバイル期間中限定キャンペーン  これからネクストモバイルの購入を検討されている方なら実際に使ってみて、ネクストモバイ...

TOPへ