ネクストモバイルとそれがだいじWi-Fiのおすすめな点を徹底比較
このページはネクストモバイルとそれがだいじWi-Fiを、モバイルWi-Fiを、WiMAXやネクストモバイルなどを9年近く使っている管理人が比較しています。
もしも、貴方が
- 30GB程度のモバイルWi-Fiを探しているけど、良いのはない?
- ルーター返却の必要がないモバイルWi-Fiを探している
- ソフトバンクのエリアで満足・大容量でお得なのモバイルWi-Fiを探している
- WiMAXのエリアの狭さで苦労している

最大容量の比較
最大容量については間違いなくそれが大事Wi-Fiの圧勝
ネクストモバイルも、以前は50GB・無制限プランがありましたが、2020年4月現在はMax30GBしかありません。
一方、それがだいじWi-Fiなら100GBまでありますので、動画を結構観たりする人にも対応できると思います。
ちなみに、管理人が使っているのはネクストモバイルの20GB。
動画を観るようになってから少々容量が気になるようになりました。
契約年数の比較
2年契約のネクストモバイルがおすすめ
契約年数は、ネクストモバイルが2年・それがだいじWi-Fiが3年です。
5Gとかも色々言われているので、個人的には短い方が望ましいと思います。
なお、ネクストモバイル・それがだいじWi-Fiともに更新月に解約しないと自動更新になります。
オプション比較
水没・紛失に対応しているそれが大事Wi-Fi。
3年契約なので入っておくのが無難
オプションについては、ネクストモバイルは「故意、水没以外の正常な使用状態で端末が故障した際に、無料で修理が行える」というサービスで300円(税抜)です。
それがだいじWi-FiはモバイルWi-Fiの故障・破損・水濡れ・全損・盗難・紛失などに対応していて、初月無料で500円(税抜)。
要するに、ネクストモバイルは2年契約なので、メーカー保証が1年間つきますので、事実上メーカー保証の1年延長という感じです。
ちなみに、私はネクストモバイルを使っていてオプションには入りませんでした。
一方、それがだいじWi-Fiは初月無料で500円と少々高いですが、盗難、水濡れにも対応してくれるので、契約期間が3年間ですから、自分なら入ります。
コスパ比較
同じ容量の30GBで比較してみると・・
ネクストモバイルは1GBあたり90円、それがだいじWi-Fi89.3円です(いずれも税抜)。
ほとんど僅差です。
僅差なので気にするほどではありません。
まとめ
自分が30GBで今契約するなら、ネクストモバイルです。
大容量を求めるならそれが大事Wi-Fiもありです。
ネクストモバイルを推したわけは以下のとおりです。
- 3年契約は長すぎると思う
- ネクストモバイルもそれが大事Wi-Fiもレンタル品でない
- ソフトバンクのエリアで満足している
100GBを超えるなら、ギガゴリWiFiとかもありますが、30GBまでならネクストモバイルです。
これは、どちらもそうなのですが、機材がレンタルでないのがポイントの一つ。
クラウドWiFiなどはレンタルが多いですが、レンタルの場合は返却が面倒ですし、紛失などの際は結構なお金を取られたりします。
ネクストモバイルもそれがだいじWi-Fiもソフトバンクのエリアです。
私自身、ネクストモバイルを使っていますが、エリアがになる事はほとんどありません。
東京・千葉・埼玉・静岡・愛知・岐阜で速度の計測をしてきましたが、電波が入らなかった経験がほとんどないのです。
ちなみに、地下街でもどこでも大抵のところで電波が入ったのでとても助かりました。
ネクストモバイルを申し込んでみた→ネクストモバイルの口コミ