神奈川県内でのネクストモバイルの実測値

神奈川県内でのネクストモバイルは速度も結構出ていて、なおかつエリアも広いです。
箱根などの山間部でも電波が来ていますし、横浜や小田原の地下街でもシッカリ電波を捉えています。
ネクストモバイルを申し込もうかと迷っている方の参考になれば幸いです
神奈川県内でネクストモバイルの速度を計測した結果は以下のとおりです。
場所と時間によっては40Mbpsとかも出ています。
横浜市内でのネクストモバイル速度計測結果

結果的にはかなり良い数字が出ていますが、やはり15~30Mbpsというのが平均的な速さでした。
モバイルWi-Fiとしてはそこそこの数字になるかと思います。
横浜駅そばのホテルの宴会場

 横浜駅のそばのホテルの宴会場で計ってみました。
 周りには人が数百人いて、時間は昼休み中です。
 なんと44Mbps出ました。
 いつもこれだけ出ていれば、何の問題もありません。
横浜市旭区でのネクストモバイル速度計測結果
横浜駅から相模鉄道戦に乗って大和方面に行く途中にある横浜市旭区でのネクストモバイルの速度計測結果は以下のとおりです。
二俣川駅改札そばでのネクストモバイル

二俣川駅の改札のそばでのネクストモバイルの速度計測結果は13Mbpsでした。
あまり速くはないですが、動画等を見るには必要十分な速度が出ていると言えると思います。
横浜市旭区二俣川の小高い丘でのネクストモバイルの速度計測結果

免許試験場付近の小高い場所でのネクストモバイルの速度計測結果は6.8Mbpsでした。
この速度なら動画を観ることが可能ですが、平日の昼間での速度なので、混雑する時間帯のことを考えると少々心配な数字ではあります。
横浜市旭区二俣川近辺でのネクストモバイルの速度計測結果

旭区二俣川近辺でのネクストモバイルの速度計測結果は3.3Mbpsでした。
平日の、あまり混んでいない時間帯(15時頃)ですが、この速度では少々不便です。
相模鉄道線二俣川駅下りホーム

 相模鉄道線二俣川駅下りホームでの速度計測結果は8.8Mbpsでした。
 動画を普通に見ることができる速度です。
三ツ境~希望ヶ丘駅でのネクストモバイル速度計測結果
横浜市旭区を走る相模鉄道線内からネクストモバイルの速度計測を行ってみました。

計測結果は12Mbpsで、モバイルWi-Fiとしてはそこそこの数字が出ていると思います。
 12Mbps出ていれば普通の動画を観るなら全く問題な速度だと思います。
 電車の中で動画を観ながら通勤できますね。
ネクストモバイルのエリア確認
↓↓↓
![]()
![]()
横浜市瀬谷区のネクストモバイル速度計測結果
横浜市瀬谷区にある瀬谷駅のネクストモバイルの速度計測結果は

24Mbpsでした。
ラッシュ時ではありませんが、周りの人がモバイルWi-Fiを結構使っていた状況です。
横浜市西区のネクストモバイル速度計測結果

 横浜高速鉄道みなとみらい線新高島駅の手前のトンネルの中で計測してみました。
 なんと、38Mbps!
トンネルの中でこれだけ速度が出れば立派ですね。

 横浜高速鉄道みなとみらい線横浜駅でネクストモバイルの速度を測ってみました。
 速度は36Mbps出ています。
実測値でこれだけ出ていれば、個人的には問題ないです。

 新高島駅の地上で速度計測をしてみました。
 なんと49Mbps!
 これは、実測値としてはかなり速いです。
 この速度がいつも出ているならうれしいのですけれど。

 計測時間は11時台。
 横浜に詳しい人にはわかると思いますが、人が結構多い場所です。
 普通に使う分には全然大丈夫な速度が出ています。

 上の画像は横浜駅JR改札付近での計測結果です。
 この近辺にも人が沢山いて、スマホをいじっている人がかなりいました。
ネクストモバイルはソフトバンクの4GLTE回線を使っていますので、同じ回線を使っている人が複数いたかもしれませんが、それでも結構速い。

 上の画像はみなとみらい地区からランドマークタワー方面に向けて測ってみた画像です。
 周囲に障害物があまり無かったので、もう少し速いかと思ったのですが、速度は13Mbpsでした。
 ちなみに、計測したのは夏休み期間中の土日です。

 横浜市西区の新高島町駅の地下ホームから地上に出るエスカレーターで撮った速度計測結果は23Mbpsです。
 モバイルWi-Fiとしては十分な速度が出ていると思います。
 こちらは、普通の休日に撮りました。
外国人のお客さんが沢山いたのと、エスカレーターでの画像は別な勘違いされてしまうので、人が確実にいないところを撮影しました((笑))。

 西区のそごう(横浜駅から海側にあります)でネクストモバイルの速度計測をしてみました。
 16時すぎの割にはあまり速度が出ていませんが、それでも5.7Mbps出ていますので、スマホで使う分には十分な速度です。
横浜市中区のネクストモバイル速度計測結果
 横浜市中区桜木町にあるランドマークタワーに向かってネクストモバイルオン速度計測をやってみました。
 

速度は13Mbps出ていましたので、普通に使える速度だと思います。
横浜市港北区のネクストモバイル速度計測結果

 横浜市港北区にある新横浜駅の新幹線改札付近でネクストモバイルの速度計測をしてみました。
 計測結果は21Mbpsでした。
 お昼前に計ったのですが、新横浜駅は常時混んでいますので、結構いい数字だと思います。
横浜市緑区でのネクストモバイルの速度計測結果

上の画像は緑区のショッピングモールの中で計ってみたものです。
計測結果は16Mbps。
人が沢山いましたので、十分な速度が出ていると思います。
動画もバッチリですね。

 上の画像はJR鴨居駅での速度計測結果です。
 計測結果は22Mbpsです。
 平日のお昼時でもこの速度ですから、十分に速度は出ていると言えると思います。
・横浜市内で実際にネクストモバイルの速度計測をしてみると、普通に使って問題ない速度です。
・横浜市内で、なんとMAX48Mbps出ています。
・ネクストモバイルはエリアも広く、お勧めのモバイルWiFiとなります。

ネクストモバイルのキャンペーンをチェックしてみる
↓↓↓
![]()
川崎市内での速度計測結果

高津区のネクストモバイル速度計測結果
ネクストモバイルを川崎市高津区で計測してみました。

 結果は上の画像のとおり、41Mbpsですからかなり速といって良いと思います。
 個人的には必要十分な速さです。
 撮影時間は5時前頃ですので人混みが結構あったのですが、それでも41Mbpsですから立派だと思います。
中原区のネクストモバイル速度計測結果
中原区武蔵小杉駅改札付近で速度計測しました。

 計測結果は11Mbpsでした。
 ネットサーフィンするなら必要十分な速度が出ていると思います。
 次は、東横線の隣の駅新丸子駅での速度計測結果です。

 計測結果は12Mbps。
 武蔵小杉と大差なかったです。

 川崎市中原区の小規模ビルの中(2F)でネクストモバイルの速度計測をしました。
 計測結果は17Mbpsです。
 鉄筋コンクリート造りのビルの中でもしっかりと電波が入っています。

 武蔵小杉駅の駅ビルの2Fにあるスタバでのネクストモバイルの計測結果は、なんと42Mbpsでした。
 ネクストモバイルとしてはかなり速い方だと思います。
川崎市多摩区のネクストモバイル速度計測結果

 川崎市多摩区落合にある京王多摩センター駅でネクストモバイルの速度計測を行いました。
 あまり速くなかったのですが、それでも1.9Mbps出ています。
 動画を観ることができる速度だと思います。
川崎市麻生区のネクストモバイル速度計測結果
 神奈川県川崎市の麻生区は、小田急線と京王線の駅がある東京のベットタウンです。
 そんな麻生区でネクストモバイルの速度計測の結果は以下のとおりです。 
- 栗平駅でのネクストモバイル実測値
 - 五月台駅のネクストモバイル実測値
 - 新百合ヶ丘駅でのネクストモバイル実測値
 - 新百合ヶ丘駅舎内改札の内側でのネクストモバイル実測値
 - 柿生駅でのネクストモバイル実測値
 

 小田急線の新百合ヶ丘駅から小田急多摩線で2つ目の駅の栗平駅での速度計測結果は、なんと41Mbpsです。
 計測時間は12時過ぎ、また、栗平駅は橋上駅ですので、電波を取るのには恵まれているのかもしれませんが、実測値で41MbpsならWiMAX並みと言っても良いかもしれません。

 小田急多摩線の五月台駅は、栗平と同じようにやはり橋上駅ですが、11Mbpsで、41Mbps出していた隣の栗平で計測した後でしたから遅く感じてしまいました。
 すぐそばでソフバン系の通信のやり取りをしている人が何人かいたのかもしれませんが、理由は不明です。
 それでも、11Mbpsあれば普通に動画のやり取りも可能で、必要十分な速度です。

 新百合ヶ丘駅は、小田急小田原線と多摩線の分岐駅です。
 特急ロマンスカーも一部止まる大きな駅で、橋上駅になります。
 お昼の時間帯ではありますが、結構人はいました。
 使っている人もそれなりにいたと思うのですが、37Mbps出ていれば高画質動画を観るなど、大抵の事をするには十分な速度だと思います。

 新百合ヶ丘の駅舎内でネクストモバイルの速度計測をしてみました。
 駅舎内なので、もしかしたら遅くなるのかと思いましたが、25Mbps出ていますので、必要十分な速度だと思います。

 実測値は16Mbpsです。
 普通に使う分には十分な速度だと思います。
 柿生駅は、新百合ヶ丘駅から小田原方面に向かって一駅目にある小田原線の駅です。
 比較的新しい新百合ヶ丘駅などと違い、戦前からある歴史ある駅です。
相模原市でのネクストモバイル速度計測結果

橋本駅でのネクストモバイル

 JR橋本駅のホームで平日夜の計測したのですが、6.3Mbpsでした。
 動画を普通に見るには十分な速度です。
 ただし、速いとも言えない速度です。
中央区千代田でのネクストモバイル

 相模原市中央区の千代田でネクストモバイルの速度計測をしてみました。
 計測結果は7.1Mbpsでした。
 あまり速い速度とは言えませんが、動画を観るのには十分な速度が確保されています。
参照:相模原市中央区千代田はこんな場所
座間市内でのネクストモバイル速度計測

相武台前駅そばのネクストモバイル速度計測結果

 小田急小田原線上り、相武台前駅に到着する少し前にネクストモバイルの速度計測をした結果は8.6Mbpsでした。
 動画を観ることも可能な数字を出しています。
ネクストモバイルの速度を座間市のキャンプ座間のそばで計測

 周囲にあまり家がない感じのレストランの中で計ったのですが、計測結果は7.1Mbpsでした。
 普通に使う分には問題ない速度だと思いますが、速いという感じではありませんでした。
ネクストモバイルの速度を大通りに面した喫茶店で計測
ネクストモバイルのスピードを座間の大通りに面した喫茶店(相模原寄り)で計測してみました。

 計測結果は7.2Mbpsでした。
 特に早いとは言えませんが、普通に動画を観るには十分な速度だと思います。
大和市でのネクストモバイル速度計測結果

計測結果は以下のとおりです。
小田急線中央林間駅下りホームでのネクストモバイル速度計測結果

 小田急線中央林間駅下りホーム、平日12時半頃にネクストモバイルの速度計測結果は27Mbpsでした。
 この速度なら動画とかも問題なく視聴可能です。
東急田園都市線中央林間駅でのネクストモバイル速度計測結果

 東急田園都市線の中央林間駅でネクストモバイルの速度計測をしました。
 速度計測結果は36Mbps。
 モバイルWi-Fiとしては結構速いです。
 休日の12時ころの計測結果ですが、いつもこのくらいの速度が出ていれば、大抵の事はサクサクできる速度です。
 なお、田園都市線の中央林間駅は地下駅です。
中央林間駅の喫茶店でのネクストモバイル

大和市での満員の喫茶店でのネクストモバイルの速度計測結果は11Mbpsでした。
速いというほどではありませんが、普通に動画を観るには十分な速度が確保されていました。
相模鉄道線大和駅地下ホームでのネクストモバイル速度計測結果

 なんと37Mbps出ています。
 地下なので、そばにアンテナがあるのかもしれませんが、モバイルWi-Fiとしては十分使える数字だと思います。
平塚市のネクストモバイル

平塚市と言えば、ベルマーレ平塚で有名になりましたが、湘南地域で海もありますし、なかなか良いところです。
唐ケ原ファミレスでの実測値

平塚市唐ケ原の海沿いのファミレスの駐車場でのネクストモバイルの速度計測結果は8.0Mbpsでした。
さほど速いとは言えませんが、動画を普通に見たりするのには十分な速度が確保されていました。
小田原厚木道路平塚パーキングでの実測値

 計測結果は8.2Mbpsでした。
 お昼前に計った計測結果です。
 小田原厚木道路の平塚パーキングは結構ローカルな場所にあります。
 平塚市の中でも内陸で、住所は岡崎字飯島です。
 結構田舎なのですが、これだけ出ていれば使えるといって良いと思います。
 パーキング自体は結構きれいなので、おすすめです。
 参照:グーグルマップ平塚PA
厚木市のネクストモバイル速度計測

厚木市内のマクドナルド(246沿い)

 厚木市内の246沿いのマックでの速度計測では8.6Mbpsでした。
 速いというほどの速度ではないですが、十分に使える速さです。
 動画も普通に見ることが出来ました。
厚木市中町3丁目7

本厚木駅から129号線方面に向かって行くと公園があるのですが、その公園のそばの電柱の表示を撮った写真です。
写りが悪くて恐縮ですが、24Mbps出ています。
2.4Mbpsではなく、24Mbpsです。
撮影時間は平日の昼間です。
小田急線本厚木駅北口

 小田急線の本厚木駅北口付近でネクストモバイルの速度計測をした時の画像です。
 速度は、なんと36Mbpsでした。
 必要十分というより、モバイルWiFiとしてはかなり速いといって良いと思います。
 計測した時間は午後2時半です。
小田急線本厚木駅北口バス乗り場付近

 本厚木駅北口バス乗り場付近でのネクストモバイル速度計測結果は24Mbpsでした。
 動画もバッチリ見ることが出来る速度です。
ホテルの会議室でのネクストモバイル

 本厚木駅から歩いて5分ほどのホテルの会議室でネクストモバイルの速度を計測してみました。
 計測結果は25Mbpsでした。
 WiMAXを8年ほど使った経験から、鉄筋コンクリートで窓際から離れたホテルの会議室では電波が入らない事が多いです。
 一方、ネクストモバイルはキチンと電波が入り、さらに25Mbps出しています。
藤沢市でのネクストモバイル速度計測

相模鉄道湘南台駅地下ホーム

相模鉄道線の湘南台駅地下ホームでの速度計測結果は37Mbpsでした。
速度的にはWiMAX普段の並みと言っても良いと思います。
モバイルWiFiとしては結構速い方です。
相模鉄道湘南台改札そば

湘南台駅は小田急線と市営地下鉄が走っていますが、ココは相鉄の改札のそばです。
計測結果は39Mbpsでした。
モバイルWiFiとしてはかなり速い数値です。
普通に動画を観る分には全く問題ないレベルです。
小田急線湘南台駅上りホーム

小田急線の湘南台駅上りホームでのネクストモバイルの速度計測結果は37Mbpsでした。
結構速いですね。
小田急線長後駅上りホーム

下土棚にある長後駅での速度計測結果は8.6Mbpsでした。
動画を観ることができる速度ですが、速いという感じでもない速度です。
小田原市のネクストモバイル速度計測

 小田原小田急線で新宿から一本で行けるという観光地でもあります。
 おおよその感じでは7Mbps~30Mbpsほどの範囲に収まりました。
 動画をストレスなく見ることができる速度が6Mbpsと言われているので、おおよそ大丈夫そうです。
新幹線小田原駅ホーム

 小田原城で有名な東海道新幹線小田原駅はひかり号・こだま号しか止まりませんが、降りたので計測してみました。
 計測結果は16Mbpsでした。
 動画を普通に見るには十分な速度だと思います。
新幹線小田原駅ホーム下

 新幹線小田原駅のホーム下でネクストモバイルを計測したところ、3.9Mbpsでした。
 この速度では、動画を快適に見るには少々不足かもしれません。
 普通にネットサーフィンをするには必要十分な速度と言えると思います。
大雄山線小田原改札口

 大雄山線の小田原駅改札口付近でネクストモバイルを計測してみました。
 計測結果は11Mbpsでした。
 少々入り組んだ場所で、電波が入りにくそうだったのですが、普通に動画を快適に見ることは出来る速度が確保されていました。
小田原地下街HaRuNe小田原

 小田原駅下車、海側に歩いていくと、HaRuNe小田原という地下街があります。
 HaRuNe小田原でネクストモバイルの速度計測をしてみました。
 計測結果は34Mbpsでした。
 地下街でこの速度が出ているので、どこかにアンテナがありそうですが、結構な速度が出ていたので意外な感じがしました。
ネクストモバイルのキャンペーンを詳しく
↓↓↓
![]()
お城通り交差点

小田原駅から小田原城に向かう際に通ったりするお城通りでネクストモバイルの速度計測をしてみました。
計測結果は11Mbpsです。
普通に動画を観るには十分な速度でした。
参照グーグルマップ:お城通り交差点
小田原城北西土塁御用米曲輪

線路側から小田原城に上る途中にある北西土塁からネクストモバイルの速度計測をしてみました。
計測結果は16Mbpsでした。
観光客の方も十分動画を楽しめる速度が出ていたと思います。
小田原城天守閣そば

小田原城天守閣そばでネクストモバイルの速度計測をしてみました。
計測結果は9.3Mbpsでした。
動画を観たり、ネットサーフィンをするなど、普通に使う分には十分な速度です。
小田原城常盤木門

小田原城天守から少し離れたところにある門が常盤木門です。
常盤木門でネクストモバイルの速度計測をしたところ、7.6Mbpsでした。
動画を快適に見ることができる速度は確保されていました。
小田原城銅門

銅門は、外から入ると二の丸に通じる位置にあり、二の丸の正門にあたります。
そんな銅門でネクストモバイルを計測してみました。
計測結果は22Mbps。
速度を要求されるゲームとかをやらなければ結構速いと言って良い数値だと思います。
馬屋曲輪付近

馬屋曲輪(うまやくるわ)付近でのネクストモバイルの速度計測結果は12Mbpsでした。
銅門の近くですが、10Mbps違っています。
東京地検小田原支部付近

 小田原市本町1丁目7−1にある東京地検小田原支部付近でネクストモバイルの速度計測を行いました。
 場所的にはお堀(めがね橋)を渡ってすぐです。
 計測結果は22Mbpsでした。
 動画を観たりして普通に使う分には何の問題もない速度だと思います。
参照地図:東京地検小田原支部地図
小田原市民会館前交差点

国道1号線と255号線がぶつかる小田原市民会館前交差点でネクストモバイルの速度計測をしてみました。
計測結果は21Mbpsでした。
動画の視聴などでも何の問題もない速度だと思います。
栄町1丁目交差点

小田原駅そばの栄町1丁目交差点でのネクストモバイルの速度計測結果は18Mbpsでした。
必要十分な速度だと思います。
小田原厚木道路小田原PA

 速度計測結果は11Mbpsでした。
 計測時間は12時25分です。
 昼休み時間帯はは結構モバイルWi-Fiを使う人が多いので、その割には良い数字が出ていると思います。
 小田原PAの住所は神奈川県小田原市飯泉429。
 参考:グーグルマップ小田原PA
箱根町でのネクストモバイル速度計測結果

大観山パーキング付近

 大観山パーキングは、景色もよく、箱根に車やバイクで行った事がある人はほぼいった事があるという有名な景勝地です。
 計測結果は22Mbpsでした。
 FS030Wの液晶画面の映りが悪いですが、シッカリと電波を受信してくれています。
参照:大観山展望台
箱根海賊船乗り場付近

 芦ノ湖のほとりにある箱根海賊船乗り場の付近でネクストモバイルを実測してみました。
 このそばに、箱根駅伝の往路ゴール、復路スタート地点があります。
 計測結果は10Mbpsでした。
 すごく混んでいる観光地での計測結果です。
 普通にネットサーフィンしても、動画を観ても不自由は感じません。
天閣台

 箱根町箱根の天閣台でネクストモバイルの速度計測をしました。
 ネクストモバイルは2.3Mbpsでした。
 場所的には山の中ですが、それでもその気になればネットにつなげて情報収集も十分可能です。
 天閣台はただの駐車場ですが、晴れていれば絶景が拝める場所ですが、あいにく、キリが凄くて何も見えなかったの残念でした。
 参照:天閣台
ネクストモバイルのエリア確認
↓↓↓
![]()
湯河原町での速度計測結果

湯河原町宮上のホテルでの速度計測

 湯河原町の温泉街(?)の部屋の中でのネクストモバイルの即位度計測結果は15Mbpsでした。
 普通に動画とかを観ることが出来る速度です。
真鶴町でのネクストモバイル速度計測結果

ケープ真鶴での速度計測結果

 真鶴半島の先端にあるケープ真鶴は、初島から伊豆半島を望むことが出来る観光スポットです。
 道は狭いですが、景色は良いので、お勧めのスポットですが、そんなケープ真鶴でのネクストモバイルの速度計測結果は5.9Mbpsでした。
 モバイルWi-Fiとしてはあまり速いとはいえませんが、WiMAXの場合は2019年6月現在のエリアマップでは△です。
 △の場合は、入らないこともあるので、ギガ放題プランで月間7GBに抑えられるならLTEを使う事になるかも。
足柄上郡山北町でのネクストモバイル

足柄上郡山北町でのネクストモバイルの速度計測結果は以下のとおりです。
鮎沢PA

参照地図:鮎沢PA
海老名市内での速度計測結果

 海老名市は、横浜に乗り換えなしで出ることが出来ますし、新宿にも出ることができ、商業施設も充実!
 最近は人気のベットタウンです。
小田急海老名駅南口付近

 小田急線海老名駅の南口改札付近でネクストモバイルの速度計測をしてみました。
 計測結果は36Mbps!
 平日の昼間、なおかつ13時を回っているという条件ですが、この速度なら十分です。
海老名駅西口階段下

 海老名市西口の階段の下(小田急~JRに向かう方)でネクストモバイルの速度計測をしてみました。
 駅舎の下で、見通しが良い場所です。
 計測結果は4.0Mbpsでした。
 休日の人でごった返ししている状況ですので、この速度でも仕方ないと考えるか、もう少し速度が欲しいと思うのか微妙ですね。
 ちなみに、この速度でも動画は普通に見ることが出来ました。
ビナウオークのスタバ
海老名の駅から徒歩数分の場所にビナウオークという商業施設があります。

 その中にスタバがあるのですが、スタバでネクストモバイルの速度計測をした結果は17Mbpsでした。
 スタバには無料Wi-Fiがあるので、一緒に計測してみればよかったのですが、失念していました。
 ネクストモバイルの速度は、普通に動画とかも見ることが可能な速度です。
夜6時過ぎのビナウオーク

 夜6時を回った時のビナウオークでの計測結果は17Mbpsでした。
 会社帰りのサラリーマンとかがモバイルWi-Fiを使いまくっている時間帯としては結構良い数字だと思います。
海老名市の映画館ロビー

 海老名市にある某映画館ロビーでネクストモバイルの速度計測をしました。
 撮影禁止の場所ではありません。
 ネクストモバイルの速度計測結果は9.5.Mbpsでした。
 映画館の中で映画を普通に見ることが出来る速度です。
ネクストモバイルのキャンペーンをチェックしてみる
↓↓↓
![]()
ネクストモバイルを実際に使った人の口コミをチェック
↓↓↓
※ここで出ている速度は計測時点での実測値ですが、いつもこの速度という訳ではありませんし、快適さを感じるかどうかも人によって違いますので、参考としてみて頂ければと思います。






.jpg)

