ネクストモバイルの実測値大公開!
※ネクストモバイルは新規受付を停止中です(2021/2/24現在)

2019年11月20日に容量無制限の使い放題プランを打ち出し、20GBプラン・30GBプランが激安になったネクストモバイル。
2019年11月20日に容量無制限の使い放題プランを打ち出しましたが、2020年3月13日に使い放題プラン終了。
20GB・30GBプランはそのまま継続しています。
これで、最近評判のクラウドWiFiよりもコスパが高いモバイルWiFiに化けました。そんなネクストモバイルの 実際の速度って気になりますよね。
このページは実際にネクストモバイルを使っている管理人が、ネクストモバイルの各地域での実測値をご紹介しています。
カタログ値ではなく、ネクストモバイルWi-Fiを実際に持って行って計っていますので、ネクストモバイルの実際の速度が気になる人にはぜひ見てもらいたいページになります。(2020年2月更新)

色々な地域、時間で計測してみましたが、速度として期待できるのは、およそ9~40Mbpsというところです(令和2年2月現在)。
ベストエフォートではWiMAXに劣るネクストモバイルが実際にどのくらいの速度を出しているのかぜひご覧ください。
個人的には、動画を普通に見ることが出来る速度が確保されていると思いますし、コスパも高いネクストモバイルはおすすめのモバイルWiFiだと思います。

- パソコン:下り速度 6Mbps以上を推奨
- スマートフォン/タブレット:下り速度3Mbps以上を推奨
- テレビ/ブルーレイプレーヤ/ゲーム機/メディアプレーヤー:下り速度 6Mbps以上
を推奨していますので、普通に動画を観るならモバイルWi-Fiでは3Mbpsもあれば十分に問題なく使えます。
(Hulu公式サイトヘルプセンターQ&A参照)
ネクストモバイルのキャンペーン
公式サイトでチェック
↓↓↓
![]()
東京都内でのネクストモバイルは、建物の中や地下街などでもバッチリ入ってかなり便利です。
東京都内でのネクストモバイル速度計測結果

実測値でWiMAXと比べると若干遅いという感じはありますが、ネクストモバイルだけを使っていると、個人的には特に遅いと感じることもありません。
動画を普通に見ることが出来る速度は出ますので、必要十分な速度が出ていると言えると思います。
むしろ、WiMAXでは「以前入らなかった都内の古い雑居ビルの地下1階で電波がシッカリ入ったのには驚きました。

上の画像は赤坂見附駅でのネクストモバイルの速度計測結果ですが、48Mbps出ています。
モバイルWi-Fiに限った事ではありませんが、インターネット回線の速度は、その混雑具合、基地局からの距離など、様々な要素で日々変化します。
東京都内でのネクストモバイルの実測値をもっと詳しく
↓↓↓
神奈川県内(横浜・川崎・相模原、小田原・箱根など)でネクストモバイルの速度を計測しまくってみました。
神奈川県内のネクストモバイル計測結果

時間・場所によっては40Mbpsを超えています。

個人的には20~30Mbpsあたりが最頻値という感じです。
もちろん、それぞれの計測場所での計測している時間帯(回線の混雑具合などの条件)によって値は変わってきたりするので、参考程度に考える必要はありますが、実際に使ってみると、普通に動画を観たりするのには結構速くて快適です。
神奈川県でのネクストモバイルの実測値をもっと詳しく
↓↓↓
静岡県内、おもに新幹線沿線でネクストモバイルを計測してみました。
静岡県内のネクストモバイルの速度計測

静岡県内でのネクストモバイルの速度計測結果は、およそ10Mbps~40Mbpsと言ったところでしょうか。
新幹線の駅付近での計測結果が主ですが、トンネル内ではたまに切れます。
ただし、WiMAXなどよりは切れる区間が明らかに狭いので、WiMAXを使っていて「もう少し切れない方が良い」と思っている人におすすめのモバイルWiFiになります。
静岡県内でのネクストモバイルの実測をもっと詳しく
↓↓↓
愛知県内、名古屋、刈谷、地下鉄などでネクストモバイルの速度計測をしています。
愛知県内のネクストモバイル

愛知県と言えば、名古屋で地下鉄も走っているので計りがいがあります。
計測結果としては、およそ5Mbps~30Mbpsという感じでした。
モバイルWi-Fiとしては、わりと良い数字だと思います。
愛知県内でのネクストモバイルの実測をもっと詳しく
↓↓↓
主に車で岐阜県内を移動した際にネクストモバイルの速度計測をしています。
岐阜県内のネクストモバイル速度計測

岐阜県内でのネクストモバイルの速度計測結果です。
岐阜県内は、関市や岐阜市などで計測してみましたが、高速道路の長いトンネルの中でも電波を取っていたのには驚きました。
速度としては10Mbps~20Mbpsという感じでした。
岐阜県内のネクストモバイルの実測をもっと詳しく
↓↓↓
埼玉県でネクストモバイルの速度を計測してみた。
埼玉県内での計測結果は、あまり速くはないのが不思議です。
埼玉県内のネクストモバイル速度計測
埼玉県内でのネクストモバイル速度計測は、およそ8Mbpsでした。
これをどう取るかは人それぞれですが、動画を快適に見ることができる速度は確保しています。

埼玉県内のネクストモバイルの実測をもっと詳しく
↓↓↓
個人的な事で恐縮ですが、私自身が出張族なこともあって、ホテルのWi-Fiとネクストモバイルの速度の違いについて解説しています。
ホテルのWi-Fiは遅い?
ここでは出張先で使われるホテルの無料Wi-Fiとネクストモバイルについて、速度の比較をしています。
一般的なビジネスホテルでの無料Wi-Fi速度計測結果

なお、クレードルを使った有線LANを使っての計測です。
具体的なホテル名は書いていません。
ホテルの客室2Fでの無料Wi-Fi

某ホテルの無料Wi-Fiの計測結果です。
速度は810Kbpsでした。
計測時間は夜の9時過ぎです。
この速度でも普通の動画は何とか見ることが出来ますが、速いとは言えません。

同じ時間帯(夜9時)に、同じ客室(2F)でネクストモバイルの速度を計測してみました。
計測結果は13Mbpsです。
結構サクサク使うことが出来て、ホテルの無料Wi-Fiと比較すると速さを実感できました。
ホテルの8FでフリーWi-Fiの速度を計測してみました
Wi-Fiのコードが見つからなかったので、無線を取ってみました。

計測結果は4.4Mbpsでした。

ネクストモバイルで計った時は8Mbps以上出ていたので、容量を気にする必要がないなら、そのままネクストモバイルを使った方が速くて快適です。
![]()
ネクストモバイルの速度計測体験談についてのまとめ
いかがでしたでしょうか。
私自身、申し込む前は「ベストエフォートなんてアテにならない」と思っていて、実際問題ネクストモバイルはどのくらい使えるのか分からず「エイヤ」と注文てみましました。
そんな自分の経験をもとにネクストモバイルを使って色々と速度計測をしています。
おおよそのスピードの感覚はお分かりいただけたと思います。

ネクストモバイルは、速度として期待できるのは、およそ10~40Mbpsというところです。
できるだけ色々な場所で計ってみましたが、WiMAXなら出る40Mbps以上は滅多に出ていません。
また、一般的に電波が入りにくいと言われている地下鉄も実際に乗って速度計測をしてきました。

その代わりと言っては何ですが、とくに都市近郊では電波が入らないところを探すのが大変なくらい入りまくります。
WiMAXと違い、高速道路のトンネルの中でも繋がったりするのはビックリしました。

個人的に感じた結論は、ネクストモバイルは普通に使う分には十分に実用に耐えると思います。
思ったよりも快適に使えています。
やはり、WiMAXと比べると、必要十分な速度とエリアの広さで魅力的な存在です。
なお、ここで測った計測結果はラッシュの時などが外れています。
ラッシュの時に速度計測結果を撮影するとほかの人たちの迷惑になりかねないので時間帯をずらしているのです。
ご了承ください。
それでも、朝九時前の出勤時間や昼休み、夜人でにぎわう繁華街での計測などは行っています。
色々計っていますので、一定程度は実際の使い方に近い速度計測結果になっているのではないかと思います。
ネクストモバイルをこれから申し込もうかと迷っている人の参考になれば幸いです。
ネクストモバイルに興味がある方は公式サイトで詳細をご確認ください。
ネクストモバイルモバイルWi-Fiを
公式サイトでもっと詳しく
↓↓↓
![]()





.jpg)

